本ページの利用シーン(Android)
・アプリケーションのアップデート方法を確認したい場合
目次
Work MarketPlace アプリケーションのアップデート方法
Android のアプリケーションをデバイスにインストールするには、必ず「アプリ構成ポリシー」が必要です。
アプリ構成ポリシーは、対象アプリケーションのインストール方法やアップデート方法が設定できるポリシーです。
そのため、一般的なアプリケーション(Work Marketplace アプリケーション)のアップデート方法は、アプリ構成ポリシーで全て管理されます。
デバイスに適用されているアプリ構成ポリシーを確認したい場合やアップデート方法を確認したい場合は、以下の手順をご参照ください。
アップデートを実行するには、デバイスが Android Enterprise として管理下に登録されている、CLOMO MOBILE APP PORTAL(オプション)を契約している必要があります。
ご契約の有無やご契約ライセンス数は、CLOMO PANEL の HOME 画面の「Applications」から確認できます。
1:デバイスに適用済みのアプリ構成ポリシーを確認する
該当デバイスに対して「デバイス情報取得」コマンドを実行することで、デバイスに適用済みのアプリ構成ポリシーを確認することができます。
コマンドの実行方法は、デバイス情報を取得するをご参照ください。
コマンド実行後、ポリシー欄を確認します。

2:アプリ構成ポリシーからアップデート方法を確認・編集する
1. CLOMO PANEL にログイン後、[Settings]をクリックします。

2. Mobile Device Management の[Android]をクリックします。

3. [アプリ構成ポリシー]をクリックします。

4. デバイスに適用済みのアプリ構成ポリシーを選択します。

5. アプリ構成欄を確認します。編集する場合は[編集]をクリックします。アップデート方法の種類は以下の表をご参照ください。
※ 「アプリ構成」に含まれているアプリは、デバイス側で任意のタイミングでアップデートすることも可能です。また、Play ストアに表示するアプリの設定で「すべてのアプリを表示する」が選択されている場合は、「アプリ構成」にかかわらずデバイス側ですべてのアプリをアップデート可能です。

項目名 | 説明 |
利用可能になれば即時自動アップデート | Wi-Fi に接続中でなくても即時にアップデートが開始されます。 |
OS のスケジュール次第で自動アップデート | デバイスがアップデート通知を受けた後、Wi-Fiに接続中かつ充電中で、デバイスがアイドル状態という3つの条件をすべて満たした場合に自動アップデートされます。Wi-Fi 環境がない場合はアップデートされませんのでご注意ください。 |
延期(最低90日間)後に自動アップデート | 最低90日間はアップデートされません。90日経過後に自動でアップデートされます。 |
6. 編集をした場合は[保存]をクリックします。編集をしていない場合は、任意の画面に移動していただいても問題ありません。

アプリ構成ポリシーが適用済みのデバイスがある場合、以下の確認画面が表示されます。確認後[OK]をクリックします。

Enterprise アプリケーションのアップデート方法
Enterprise アプリケーション(インハウス・社内アプリ)は、登録済みのアプリケーションを入れ替えることでアップデートができます。
※ アップデート対象のアプリケーションを新規追加して登録することもできます。その場合は、Enterprise アプリケーション(インハウス・社内アプリ)の登録を実施後、Enterprise アプリ配布ポリシーでアプリケーションをインストールするでアプリケーションをインストールしてください。
1. CLOMO PANEL にログイン後、[Applications]をクリックします。

2. フィルターから[Android]をクリックします。

3. アップデートしたいアプリケーションを選択します。

4. [更新]をクリックします。

5. [ファイルを選択]をクリックし、アップデート用の apkファイルを選択します。

6. [アップロード]をクリックします。

該当のアプリケーションがデバイスにインストール済みの場合、以下のような確認画面が表示されます。 [OK]をクリックします。

7. 「更新完了」のお知らせが表示されたら完了です。
