本ページの利用シーン(全 OS 共通)
・CLOMO PANEL で管理中のデバイスにメモを追加したい場合
・追加したメモ内容を編集したい場合
・追加したメモ内容を削除したい場合
CLOMO PANEL の Devices 画面から、デバイスごとにメモを追加することができます。
メモは選択したデバイスごとに追加する方法と、CSV ファイルで一括登録する方法があります。
目次
個別のデバイスに手動でメモを追加する
1. CLOMO PANEL にログイン後、[Devices]をクリックします。

2. メモを追加したいデバイスを選択します。

3. [デバイスの編集]をクリックします。

4. 「メモ」欄にメモを入力します。

5. [保存]をクリックします。

6. 「デバイス情報更新」のお知らせが表示されたら完了です。

CSV ファイルを利用して一括登録する
CSV ファイルを利用して、メモを一括登録する場合は以下の「デバイスにタグとメモと関連付け」ファイルをダウンロードしてご利用ください。
CSV ファイルの書式と作成例については、こちらをご確認ください。
1. CLOMO PANEL にログイン後、[Devices]をクリックします。

2. [Import]をクリックします。

3. 「デバイスにタグとメモを設定します。」を選択し、画像枠内の項目を編集します。項目の詳細については以下の表をご確認ください。

項目名 | 説明 |
デバイスにタグとメモを設定します。 | 登録済みのタグ内容を保持したまま新しいタグを追加するか、既存のタグを上書き(入れ替え)するかを選択できます。 |
文字コード | 「Shift-JIS」と「UTF-8」に対応しています。作成した CSV ファイルの文字コードを選択します。 |
完了時メール通知 | CSV インポート完了時に、CLOMO PANEL でログインしているユーザーアカウントのメールアドレス宛にメール通知がおこなえます。 |
4. CSV の[ファイルを選択]をクリックし、インポートしたいCSVファイルを選択します。

5. [インポート]をクリックします。

6. 「インポート開始」のお知らせ画面が表示されます。

7. インポート完了後、CLOMO PANEL でログインしているユーザーアカウントのメールアドレス宛に「インポート完了」のメールが送信されます。

CLOMO PANEL の画面上でも「インポート完了」のお知らせが表示されます。

メモを編集する
追加したメモを編集する方法をご案内します。
※ CSV ファイルでメモを編集することも可能です。インポートする場合、メモは上書き登録となりますのでご注意ください。
作成例については、こちらをご確認ください。
1. CLOMO PANEL にログイン後、[Devices]をクリックします。

2. メモを編集したいデバイスを選択します。

3. [デバイスの編集]をクリックします。

4. メモを編集します。

5. [保存]をクリックします。

6. 「デバイス情報の更新」が表示されたら完了です。

メモを削除する
追加したメモを削除する方法をご案内します。
※ CSV ファイルでメモ欄を空白にすれば削除することも可能です。インポートする場合、メモは上書き登録となりますのでご注意ください。
作成例については、こちらをご確認ください。
1. CLOMO PANEL にログイン後、[Devices]をクリックします。

2. メモを編集したいデバイスを選択します。

3. [デバイスの編集]をクリックします。

4. 入力されているメモの内容を削除します。

5. [保存]をクリックします。

6. 「デバイス情報の更新」が表示されたら完了です。
