TeamViewer を利用する準備として、「TeamViewer QuickSupport」アプリをデバイスにインストールします。
目次
- ABM で VPP ライセンスを購入する
- CLOMO PANEL にアプリケーションを登録する
- VPP を利用して個別のデバイスへアプリケーションをインストールする
- デバイスでアプリケーションを起動する
ABM で VPP ライセンスを購入する
1. コンテンツの「アプリとブック」を選択します。

2. 「アプリとブック」画面上部の検索窓から、「TeamViewer QuickSupport」アプリを検索します。

3. 検索結果の中から、「TeamViewer QuickSupport」アプリを選択します。

4.ライセンスを購入の「割当先(アカウント作成時に設定した「場所」)」、購入する「数量」を設定します。

5. 内容を確認し、「入手」を選択します。

CLOMO PANEL にアプリケーションを登録する
アプリケーションを自動で登録することも可能です。ただし、各種設定項目が初期値の状態で登録されますので、必要に応じて設定変更をおこなってください。手順は自動で登録するをご参照ください。
1. CLOMO PANEL の「Applications」を選択します。

2.「Add MarketPlace Application」を選択します。

3. 対象 OS で「iOS」を選択します。

4. CLOMO MOBILE APP PORTAL 上での「公開状況」を選択します。「公開にする」とした場合は「Applications」一覧画面に「公開中」のアイコンが表示され、CLOMO MOBILE APP PORTAL 上にアプリケーションが表示されます。

5. 「公開組織」を選択します。リストから組織を選択後「公開する組織を追加する」を選択します。「公開組織」とはアプリケーションを配布可能な組織です。

6. 対象となるプラットフォームを(Universal ※ / iPhone / iPad)から選択します。
※ Universal は iPhone / iPad の両方に対応していることを意味します。

7. Managed Apps を設定します。

8. Managed Apps オプションを設定します。
※ バックアップ許可とは、iTunes、iCloud でのバックアップの許可です。許可しない場合は、アプリファイル自体のバックアップはおこなわれますが、該当アプリ内に保存された設定、データのバックアップはおこなわれません。

9. アプリケーション ID を「選択」から登録します。

10. 表示されたダイアログから「TeamViewer QuickSupport」アプリの検索をおこないます。

11. 検索結果から、「TeamViewer QuickSupport」アプリを選択して、「選択」を押します。

12. 「保存」を選択してアプリケーションを登録します。

13. 登録後は、アプリケーション一覧に表示されます。

14. 登録したアプリケーションを選択します。

15. Volume Purchase Program の「管理配布のライセンス数を更新」にチェックが入っていることを確認し、「実行」を選択すると、ライセンス数が更新されます。

VPP を利用して個別のデバイスへアプリをインストールする
CLOMO PANEL より各デバイスに対して、アプリケーションのインストールを促すための通知をおこないます。通知をおこなうと、CLOMO MOBILE APP PORTAL へアクセスせずに、インストールを促すことができます。
組織や全社向けに自動インストールする方法は、こちらをご確認ください。
また、CLOMO MDM Agent アプリのポータル機能を利用したインストール方法は、こちらをご確認ください。
1. [ Devices ] をクリックします。

2. インストールしたい iOS デバイスを選択します。複数選択も可能です。

3. [ コマンドを選択してください ] から [ アプリケーションのインストールを通知 ] をクリックします。

4. [ 次へ ] をクリックします。

5. [ 選択してください ] をクリックして、TeamViewer QuickSupport アプリを選択します。

6. [ + アプリケーションを追加する ] をクリックします。

7. 各項目を設定します。

項目名 | 詳細 |
VPP配布方式 | 「管理配布」を選択します。 「引き換えコード」は、2021年以降 Apple の仕様変更により利用できなくなりました。 |
VPPライセンスの自動付与 | 「付与する」を選択します。 |
実行日時 | 今すぐ配布する場合は、「今すぐ」を選択します。 日時を指定して配布したい場合は、「コマンドを予約登録する」を選択します。 コマンドの予約登録についての詳細は、コマンドを予約登録する(◁こちらをクリック)をご確認ください。 |
8. [ OK ] をクリックします。

9. コマンドが実行された旨のお知らせが表示されます。

デバイスでアプリケーションを起動する
1. iPhone のホーム画面から「TeamViewer QuickSupport」アプリを起動します。

2.「同意して継続」を選択します。

3. 通知の許可を求める画面が表示されます。「許可」を選択します。

4. ローカルネットワーク上のデバイスの検索および接続を求める画面が表示されます。「許可」を選択します。

5. 「続行」を選択して画面を進め、「始めましょう!」を選択します。

6.こちらの画面が表示されたら、準備完了です。
