本ページの利用シーン(iOS)
・VPP アプリケーションを自動インストールしたい場合
※ 自動インストールとは、デバイスを CLOMO MDM 管理下に登録したタイミングや設定した組織に登録したタイミングで自動的に VPP アプリケーションがインストールされることを指します。
VPP アプリケーションをデバイスに手動インストールする場合は、こちらをご参照ください。
※ 手動インストールとは、デバイス管理者や利用者が、任意のタイミングでデバイスに VPP アプリケーションをインストールすることを指します。
目次
アプリケーションの自動インストールが可能なデバイス条件
アプリケーションの自動インストールが可能なデバイス条件は以下のとおりです。
- 対象 OS
iOS 9.0以降が対象です。VPP ライセンスを購入しており、かつデバイス割り当てが可能な MarketPlace アプリケーションであれば自動インストールできます。
iOS 9.0以前では Enterprise アプリのみが自動インストール可能です。 - デバイスが監視対象モードであること
デバイスが監視対象モードであるかを確認する場合は、デバイスの監視対象有無を確認する方法をご参照ください。
デバイスを監視対象モードでセットアップする場合は、こちらをご参照ください。
※ Shared iPad は、自動インストールのサービス対象外です。
※ MDM で管理されていないアプリを既にインストールしている場合、当該アプリの自動インストールは失敗します。また、その際に VPP ライセンスは付与されません。
全 iOS デバイスに対して自動インストール設定をする場合
全 iOS デバイスに対してアプリを自動インストールしたい場合は、以下の方法で設定します。
自動インストール設定をした場合、すでに管理下に登録済みのデバイスに対しては、保存や実行をしたタイミングでデバイスにインストールされますのでご注意ください。
1. CLOMO PANEL にログイン後、[Settings]をクリックします。

2. 「Mobile Device Management」から[iOS / macOS]をクリックします。

3. [基本設定]をクリックします。

4. 自動インストールアプリケーション欄にある「自動インストールする iOS アプリケーション」 の [設定する] をクリックします。

5. プルダウンから自動インストールしたいアプリケーションを選択します。複数設定する場合は、再度プルダウンを選択することで複数のアプリケーションを追加できます。

6. [保存]をクリックします。

7. 「登録完了」のお知らせが表示されたら完了です。

選択した組織に対して自動インストール設定をする場合
選択した組織に対してアプリを自動インストールしたい場合は、以下の方法で設定します。
自動インストール設定をした場合、すでに管理下に登録済みのデバイスに対しては、保存や実行をしたタイミングでデバイスにインストールされますのでご注意ください。
1. CLOMO PANEL にログイン後、[Devices]をクリックします。

2. フィルターの[組織構成]をクリックします。

3. 自動適用設定をしたい組織を選択します。

4. 「この組織に自動インストールするアプリケーション」の[設定する]を選択します。

5. 「アプリケーション」のプルダウンから自動インストールしたいアプリケーションを選択します。複数設定する場合は、再度プルダウンを選択することで複数のアプリケーションを追加することができます。

6. [実行]をクリックします。

7. 「更新完了」のメッセージが表示されたら完了です。
