文字サイズ

VPP アプリケーションとして管理配布ができる MarketPlace アプリケーションでは、日次でアプリケーション情報が更新されます。App Store から新しいバージョンのアプリケーションがリリースされた場合、すでにアプリケーションがインストールされているデバイスに対して「アプリケーションのインストール通知」をおこなうと、新バーションのアプリケーションへアップデートすることができます。

※ アップデートを実施したいアプリケーションの VPP アプリケーションライセンスが付与されている必要があります。
※ Apple 純正アプリのアップデートについては、こちらをご確認ください。

目次

コマンド実行時のデバイス側の挙動

デバイスが監視対象モードではない場合

ポップアップが表示され、選択によりアップデートがおこなわれます。

デバイスが iOS 10以降かつ監視対象モードである場合

ポップアップは表示されず、サイレントでアップデートがおこなわれます。

手動でアプリケーション情報を更新する場合

VPPアプリケーションとして管理ができるMarketPlaceアプリケーションでは、日次でアプリケーション情報が同期されます。手動で更新することもできます。
手動更新の手順は以下になります。

1. 「Settings」を選択します。

2. Mobile Device Management から[iOS / macOS]を選択します。

3. [基本設定]を選択します。

4. アプリケーション情報の「おすすめアプリケーションの情報を同期する」を選択します。

5. 同期処理の進捗が表示されます。同期が完了すると「完了」のお知らせが表示されます。

Applications 画面からアップデートする

1. CLOMO PANEL の「Applications」を選択します。

2. アプリケーション一覧から、アップデートしたい MarketPlace アプリケーションを選択します。

3. 「このアプリケーションの操作」から「デバイスへインストールを通知する」を選択します。

4. 「インストールを通知する組織」を選択します。

5. 「通知する対象を選択」から「インストール済みデバイス」を選択します。

6. 「実行」を選択しますと、対象デバイスのアプリケーションのアップデートが開始します。

Devices 画面からアップデートする

1. アップデートしたい iOS デバイスを選択します。

※ デバイスを複数選択することも可能です。「デバイス種類」左側にある □ にチェックを付けると、全デバイスを選択することも可能です。

2. 「アプリケーションのインストールを通知」を選択します。

※iOS 9以降のデバイスに対しては、非 Managed Apps を Managed Apps へ変更する通知機能、「アプリケーションの管理状態への変更を通知」も表示されます。未インストールアプリケーションに対して、同コマンドを使用した場合、「アプリケーションのインストールを通知」と同じ挙動となります。

3. 「次へ」を選択します。

4. アプリケーションを選択し、VPP 配布方式で「管理配布」にチェックを付けます。
「OK」を選択することで、アプリケーションのアップデートが開始されます。

アプリケーションのインストール通知コマンドを予約登録する場合の手順は「こちら」をご確認ください。

CLOMO MDM Agent for iOS アプリのポータルからアップデートする

本機能の利用には、事前準備が必要です。以下のページをご確認ください。
VPP アプリケーションライセンスを購入する
管理配布アプリケーションのライセンス数を更新する
アプリケーションの公開状況を「公開する」に変更する
MDM Agent for iOS をセットアップする

1.  CLOMO MDM Agent for iOS のポータルタブを開き、パスワードを入力して MAP へログインします。

※パスワードは、Settings 画面 >Mobile Device Management > iOS / macOS > CLOMO MOBILE APP PORTAL > サービス設定 >「CLOMO MOBILE APP PORTAL パスワード」欄をご確認ください。
※パスワード入力をスキップさせる設定も可能です。手順はこちらをご確認ください。

2. 画面をスクロールしてパブリックアプリへ移動し、「アップデート」を押します。

3. アップデート開始のダイアログが表示されますので、「OK」を押します。

4. アプリがアップデートされます。
対象アプリのアップデートがリリースされている場合は、「インストール」ボタンしか表示していない場合でも、「インストール」をタップすることでアプリのアップデートが開始されます。

※既に対象アプリをインストール済の場合のみ。未インストールの場合は最新バージョンが新規インストールされます。

自動でアップデートする

全社または組織単位で、VPP アプリの自動アップデートを設定できます。
なお、本機能は午前4時(日本時間)にアプリのアップデート状況を確認します。午前4時(日本時間)のチェック以降にアプリの最新バージョンが公開された場合、自動アップデート機能は翌日に動作します。お急ぎの場合は手動でアップデートを実施ください。

いずれかに当てはまる場合は、自動アップデートを利用できません。
・VPP の初期設定をしていない
・Managed Apps として配布していない
・システムアプリである

1. CLOMO PANEL の「Applications」を選択します。

2. 自動アップデートを設定したいアプリケーションを選択します。

3. 「公開設定を編集」を選択します。

4. 「自動アップデート」を「設定する」にします。

5. 自動アップデート組織を編集します。初期設定は「全社」になっています。

組織を設定する場合は、組織を選択して「自動アップデート組織を追加する」を選択します。

6. 「保存」を選択します。