文字サイズ

iOS デバイスでは、デバイスで実行可能な OS アップデート情報が存在する場合、管理者からアップデートの実行が可能です。
管理者からアップデートを行う際は、デバイスに対して OS アップデートコマンドを以下の2回実行する必要があります。

(1) OS アップデート(ダウンロード)コマンド
(2) OS アップデート(ダウンロード済みをインストール)コマンド

※ Android デバイスでは現状、同様の機能はございません。

目次

OS アップデートをダウンロードする

1. 「Devices」画面から、アップデートをおこなうデバイスを選択します。

※ 対象のデバイスが監視対象デバイスであることを確認してください。
※ iOS 10.3未満の場合、対象のデバイスが DEP デバイスであることを確認してください。

2. 「このデバイスの操作」のプルダウンリストから、「OS をアップデート」を選択します。

※ iOS 14は選択肢に表示されても実行できないことがあります。

3. 「アップデート指示種別を選択」から「ダウンロード」を選択します。

項目名設定内容
ダウンロードOS アップデートファイルをダウンロードします。
ダウンロード済みをインストールダウンロードした OS アップデートファイルをデバイスにインストールします。
「ダウンロード済みバージョン」までのバージョンがインストール可能です。

デバイスによって利用可能な OS バージョンが表示されます。

 Apple 社が署名を停止した iOS バージョンは選択肢に表示されません。
 緊急セキュリティ対応のバージョン(例:iOS16.4.1 (a) など)は、iOS の仕様上コマンド実行によるアップデートには対応しておりません。
デバイス側の操作(「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」)にてアップデートをおこなってください。
最新バージョン以外にアップデートすることはできません。

4.「実行」を選択します。

5. 表示されるダイアログの内容を確認し、「OK」を選択します。

ダウンロードの完了まで時間がかかる場合がございます。
ダウンロード状況は、「デバイスの OS アップデート情報を取得する」ことで確認できます。

OS アップデートをインストールする

デバイス側でダウンロードが完了し、その情報を CLOMO PANEL 上で確認したら、OS アップデートのインストールコマンドを実行します。

1. 「Devices」画面から、アップデートをおこなうデバイスを選択します。

※ 対象のデバイスが監視対象デバイスであることを確認してください。
※ iOS 10.3未満の場合、対象のデバイスが DEP デバイスであることを確認してください。

2. 「このデバイスの操作」のプルダウンリストから、「OS をアップデート」を選択します。

※ iOS 14は選択肢に表示されても実行できないことがあります。

3. 「アップデート指示種別を選択」から「ダウンロード済みをインストール」を選択します。

デバイスによって利用可能な OS バージョンが表示されます。

※ Apple 社が署名を停止した iOS バージョンは選択肢に表示されません。
※ 緊急セキュリティ対応のバージョン(例:iOS16.4.1 (a) など)は、iOS の仕様上コマンド実行によるアップデートには対応しておりません。
デバイス側の操作(「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」)にてアップデートをおこなってください。

4.「実行」を選択します。

5. 表示されるダイアログの内容を確認し、「OK」を選択します。

OS アップデートコマンドが実行できない条件

  • デバイスがロック設定されている
  • OS のアップデート実施結果が「NotNow」である
  • Shared iPad に設定されているデバイス※1
  • 電池残量が少ない
  • デバイスが電源オフの状態※2

※1 Shared iPad に設定されているデバイスは、設定メニュー内のソフトウェアアップデート項目が非表示のため、デバイスからのアップデートは実施できません。
※2 デバイスが電源オフ状態でコマンドを実行した場合、次回、電源オン時に OS アップデートが実施されます。

iOS 10.3 未満の場合、 OS アップデート完了後にパスコードの再設定をする必要があります。