CLOMO アカウントの作成は、基本的に Android Enterprise で Google Play アカウント方式をご利用になるお客さま、もしくは「CLOMO GATE」をご利用になるお客さま以外は、必須ではありません。
しかし、今後 CLOMO アカウントを利用した CLOMO アプリケーションのユーザー認証なども検討しています。そのため、可能な限り設定することをおすすめしています。
※ CLOMO アカウントは、すでに作成、もしくは同期されたユーザーや管理者に追加で設定する項目です。管理者以外のアカウントに設定する場合は、3.4.1 ユーザー情報を作成する を参照の上、まずはユーザーを作成してください。
目次
CLOMO アカウント設定
CLOMO アカウントは、CLOMO サービスにアクセスするための ID です。CLOMO アカウントを使用することにより、以下のサービスをひとつのアカウントで管理することができるようになります。
管理可能となるアカウント
・CLOMO PANEL
・CLOMO GATE ※要別契約
Settings 画面の「CLOMO アカウント設定」にて、CLOMO アカウントに関する設定をおこなうことができます。
1. 「Settings」画面の「全般」→「基本設定」から、「CLOMO アカウント設定」を選択します。

2. 「CLOMO アカウントを構成する情報」にて、構成する情報(以下)を選択します。
・任意の文字列
・ユーザーのメールアドレス
・ユーザーのメールアドレスローカル部
・ユーザーに付与された社員コード
・Google Workspace(旧 G Suite)メールアドレス
・Salesforce アカウント

3. 「CLOMO アカウントの認証タイプ」を選択します。

4. すべての設定を終えたら「保存」を選択します。

CLOMO アカウントを編集する
Users/Org 画面でユーザーを選択した際に、画面右に表示されるユーザー詳細情報の「CLOMO アカウント」から、CLOMO アカウント情報の編集がおこなえます。
1. 「Users/Org」画面でユーザーを選択すると、右側に設定内容を表示します。また、設定された管理者情報も表示されます。

2. 「編集」を選択すると、編集画面に遷移します。

3. 「CLOMO アカウントの編集」にて、構成する情報(以下)を選択します。

アカウント名 ※必須 | アカウント名を入力します。 ※登録済みのアカウント名は使用できません。 |
パスワード / 確認用パスワード ※必須 | パスワードを入力します。 |
管理権限 | 管理者権限を設定します。 ※詳細は、「管理者の種類」をご参照ください。 |
メモ | メモを入力します。 |
※ 管理権限は、そのアカウントが管理者である場合に設定するもので、CLOMO PANEL へログインするための権限となります。そのため、Android Enterprise の利用アカウントや、CLOMO GATE のログインアカウントに使われる場合には、管理権限は必須ではありません。
4. すべての設定を終えたら「保存」を選択します。

CLOMO アカウントを閲覧する
Users/Org 画面でユーザーを選択した際に、画面右に表示されるユーザー詳細情報の「CLOMO アカウント」から、CLOMO アカウント情報の閲覧がおこなえます。
1. 「Users/Org」画面でユーザーを選択すると、右側に設定内容を表示します。また、設定された管理者情報も表示されます。

※管理者情報に関しては、「管理者情報を登録する」をご参照ください。
CLOMO アカウントのパスワードを再設定する
管理者は、CLOMO PANEL ログイン画面より、CLOMO アカウントのパスワードをリセットできます。
1. ログイン画面の「パスワードを忘れた場合はこちら」を選択します。

2. 管理者の CLOMO アカウントを入力し、「次へ」を選択します。

※該当アカウントが見つからない場合は、エラー画面が表示されます。
3. パスワードを再設定するためのリンクを送信するメールアドレスを選択します。続けて、「次へ」を選択すると、選択したメールアドレスにパスワード再設定のメールが送信されます。

4. 送信されてきたメールから、パスワード再設定画面へ遷移し、管理者の CLOMO アカウントを探します。


5. パスワードの再設定をおこないます。新しいパスワードを入力し、「次へ」を選択します。

なお、管理権限を付与されているアカウントの場合、最低6文字以上、大文字 / 小文字 / 数字を必ず1文字以上含めなければなりません。
6. パスワード再設定完了画面に遷移したら、リセット完了です。

また、コマンド操作によるパスワードのリセットも可能です。
詳細は、「ユーザーの各種操作」をご参照ください。
このページに対するフィードバック
お寄せいただいたご意見に返信はできかねますので、予めご了承ください。