ナレッジ
【Windows】ドメイン参加している Windows デバイスを CLOMO に登録する方法
ドメイン参加している、またはほかのツールの認証サービスなどを利用している Windows デバイスで「+接続」より CLOMO 管理下への登録をおこなうと、その設定が競合し、結果として CLOMO MDM へ正常に登録で […]
【iOS】Applications に登録済みのアプリをバージョンアップする方法
デバイスにインストールされているアプリをアップデートする方法は、以下の4通りです。操作方法はこちらをご確認ください。 なお、CLOMO PANEL の Applications 画面に表示されるアプリのバージョンは、それ […]
【SecuredBrowser】URLリンクを SecuredBrowser で開く方法(ysb / ysbs)
SecuredBrowser では URL スキーム機能を用いて、指定された URL を表示できます。 Web ページやメールなどに記載された以下の様なリンクにて、一部を置き換えることで SecuredBrowser を […]
【PANEL】IMEI 番号をデバイス事前登録照合キーにするとデバイス情報が上書きされない
デバイスによっては、登録されている IMEI 番号に一部スペースが含まれる場合があります。 CLOMO 管理下に登録する際、スペースが含まれた IMEI 番号がMDM サービスを経由し、デバイス情報としてサーバーへの情報 […]
【iOS】MDM Agent for iOS 設定プロファイルがインストールできない
CLOMO MDM Agent に対して MDM Agent for iOS 設定プロファイルをインストールするためには、CLOMO MDM Agent アプリケーションを起動し、インストールコマンドを受け取ることが必要 […]
【Windows】デバイスが MDM 管理下へ登録できない
CLOMO の管理下へ登録できない、または CLOMO 管理下にある Windows デバイスにコマンドが実行されない場合、以下の原因が考えられます。 ※ FQDN の確認はこちらからおこなってください。 なお、すでにデ […]
【SecuredDocs】ファイル名の変更を行うとファイルの閲覧ができなくなる
CLOMO SecuredDocs の個人ストレージ内のファイルは、名前の変更ができますが、変更時には拡張子部分を変更、削除しないようご注意ください。 拡張子の例:pdf / doc / xls / xlsx など 拡張 […]
【iOS】インハウスアプリのバージョンナンバーが参照している値
CLOMO では、アプリケーションのバージョンナンバーは iOS デバイス向けの Enterprise アプリケーションのビルド時、Xcode での作業時に入力する「Bundle version」「Bundle vers […]