2025年10月30日深夜から2025年10月31日未明にかけて、CLOMO PANEL 新バージョンのリリースを実施いたしますので、以下のとおりお知らせいたします。
リリースバージョン
サービス:CLOMO MANAGED SERVICEs
アプリ:CLOMO PANEL Ver.1.99.3
機能追加/拡張項目
【共通】
- Devices 画面のエクスポート機能において、プロファイルのインストールが個別に行われたか、自動適用されたかを示す「インストール方法」カラムを追加しました。 *1
- システム管理者の CLOMO アカウント設定に、お知らせメールを受信するか設定できる項目を追加しました。
- 紛失モード設定完了時および紛失モード時の位置情報取得時における通知メールの送信速度を改善しました。
- Jobs 画面において、一度のコマンド予約で作成されたすべてのジョブをまとめてキャンセルできるようになりました。
*1: 「構成プロファイル情報(iOS/macOSのみ)」または「設定プロファイル情報(Androidのみ)」を選択してエクスポートした CSV ファイルに追加されます。
【iOS】
- 遠隔でシャットダウンを実行できる「デバイスをシャットダウン」コマンドを追加しました。 *2
*2: デバイスが監視対象である必要があります。
【macOS】
- 遠隔でシャットダウンを実行できる「デバイスをシャットダウン」コマンドを追加しました。
【Android】
- Wi-Fi サービス構成設定(WPA / WPA2 エンタープライズ)において、信頼できる証明書として .pem 形式のファイルをアップロードできるようになりました。
- アプリ利用ポリシーにおいて、設定がデバイスに適用されるタイミングについて補足説明を追加しました。
不具合修正項目
【共通】
- Reports 画面において、過去3ヶ月のReportの絞り込みをおこなうとエラーになる場合がある不具合を修正しました。
- Devices 画面において、 左ペインの「組織構成」から任意の組織を選択後、もう一度同じ組織を選択しても右ペインの情報が更新されない不具合を修正しました。
【iOS】
- iOS 26 / iPadOS 26 デバイスに対してデバイス情報取得コマンドを実行しても、一部のモバイル通信情報が更新されない不具合を修正しました。
- Devices 画面のエクスポートにおいて、「デバイス情報の一部項目を省略して高速にエクスポートする」オプションにチェックを入れずにエクスポートすると、iOS 26 / iPadOS 26 デバイスの正しい電話番号が出力されない不具合を修正しました。
- iPadOS 26 デバイスに対して、 デバイスにワーク・スマート制限を適用すると、システムアプリの電話アプリが表示されなくなる不具合を修正しました。
- CLOMO MDM Agent for iOS の認証情報を設定したアプリ管理設定プロファイルをデバイスに適用しても、起動時の認証がスキップされない不具合を修正しました。 *3
- Applications 画面において、インハウスアプリのアップデートを配信できない場合がある不具合を修正しました。
- CLOMO MDM Agent for iOS のポータル画面において、インハウスアプリのアイコンが表示されず、インストールできない場合がある不具合を修正しました。
- CLOMO MDM Agent for iOS のポータル画面において、iOS 26 / iPadOS 26 デバイスの場合、最近のアップデートのエリアに、特定のネイティブアプリが表示される不具合を修正しました。
- 複数の独自証明書プロファイルがデバイスに適用されている場合、一方のプロファイルを削除すると、デバイスと証明書の関連情報が「未配布」と表示される場合がある不具合を修正しました。
- MDM Agent for iOS 設定プロファイルが、デバイスに正常に適用されない場合がある不具合を修正しました。
- サービス接続設定プロファイルにおいて、アプリごとの VPN 接続構成(Per-App VPN)が一部のアプリに正常に適用されない場合がある不具合を修正しました。
- Applications 画面において、「VPPライセンス情報」をエクスポートしても利用者名が正しく表示されない不具合を修正しました。
- Settings 画面において、 ADE プロファイルを削除できない場合がある不具合を修正しました。
*3: MDM Agent for iOS を自動インストールアプリケーションに設定、かつアプリ管理設定プロファイルを自動適用プロファイルに設定している場合にのみ発生します。
【macOS】
- Devices 画面において、「デバイスを初期化」コマンドを実行できない不具合を修正しました。
【Android】
- 証明書を含む構成プロファイルを自動適用設定で更新すると、プロファイルが削除される場合がある不具合を修正しました。
- デバイスに複数のアプリ権限設定プロファイルをインストールした場合でも、設定プロファイル一覧に1つしか表示されない不具合を修正しました。
- 独自証明書プロファイルのインストールを連続して実行した際に、デバイス詳細画面に証明書が重複表示される場合がある不具合を修正しました。
- 管理プロファイルのパスワード制御ポリシーにおいて、「パスワードの複雑さ(推奨)」および「パスワードの強度」の値が設定内容と異なる場合がある不具合を修正しました。
- Devices 画面において、デバイスにインストールした証明書が正しく表示されない不具合を修正しました。
仕様変更項目
【共通】
- CLOMO PANELの全画面において、有効期限や履歴の時刻表示を、相対時刻表示(例: 昨日 hh:mm に取得)から絶対時刻表示(yyyy/mm/dd hh:mm に取得)に統一しました。
- Jobs 画面において、予約済みのジョブ複数選択し、個別にキャンセルする際の上限が100件までに変更されました。 *5
*5: 「同時に予約されたジョブをすべてキャンセル」コマンドをご利用いただくことで、同時に予約された100件以上のジョブをキャンセルすることができます。
【iOS】
- 制限設定プロファイルにおいて、「Appの使用を制限(監視対象のみ)」オプションにより制限可能なシステムアプリのリストを更新しました。 *4
- 制限設定プロファイルにおいて、「App の自動ダウンロードを許可」を、「App のインストールを許可」の設定にかかわらず個別に設定できるように変更しました。
*4: 以下のシステムアプリが制限可能になります。
・Image Playground
・ジャーナル
・拡大鏡
・パスワード
【Android】
- 管理プロファイルのパスワード制御ポリシーにおいて、「パスワードの複雑さ(推奨)」を設定する際、デフォルト値として「中」が選択されるようになりました。
【Windows】
- Wi-Fi サービス構成設定において、パスワードの入力を必須に変更しました。
仕様・制限事項
なし
注意事項
なし
今後とも CLOMO 製品をご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
このページに対するフィードバック
お寄せいただいたご意見に返信はできかねますので、予めご了承ください。