2.5.3.2. メールアカウント情報を設定する
メーラー/カレンダー/アドレス帳アプリは、Google アカウントや Microsoft 365 のアカウントで利用しているメール、カレンダー、連絡先の情報を「メールアカウント情報」として認証することにより、アプリで利用 […]
メーラー/カレンダー/アドレス帳アプリは、Google アカウントや Microsoft 365 のアカウントで利用しているメール、カレンダー、連絡先の情報を「メールアカウント情報」として認証することにより、アプリで利用 […]
ビジネスアプリを利用するには、ユーザーID とパスワードによる認証が必要となります。そのため、各管理画面で利用ユーザーごとにユーザーアカウントを作成する必要があります。 また、メーラー・カレンダー・アドレス帳アプリで、例 […]
ビジネスアプリでは、ユーザー認証をおこなうことでアプリを利用できるようにしますが、ユーザーにその認証用パスワードを与えてしまうと、意図しないデバイスで認証されてしまう懸念があります。 そのために、SECURED APPs […]
「Service Settings」画面内の「設定」および「ライセンス制限設定」より、配布されたすべてのアプリに各種制限を適用させることができます。ここで設定した項目は、デバイス側から変更することはできません。 目次 プ […]
「利用ポリシー」とは、各アプリに設定する制限のことです。 SECURED APPs MANAGER の各アプリ「Service Settings」画面にある「プロファイル情報」から設定し、インストールされるアプリすべてに […]
ビジネスアプリこと CLOMO SECURED APPs は、デバイスにインストールされているデフォルトのアプリと違い、各ビジネスアプリに対していろいろな制限を一括でおこなえます。また、利用するにあたってはユーザー認証が […]
Android デバイスは、事前に必要な初期設定の作業がないため、ビジネスアプリを利用するために必要なものをご説明します。 初期設定でおこなうこと アプリケーションを利用するには、デバイス側へのアプリケーションのインスト […]
ビジネスアプリを Android デバイスで利用する場合、iOS と違い Google Play 経由でインストールする方法のみご提供していて、いわゆる「Enterprise 版」が存在しません。 そのため、初期設定に関 […]
初期設定でおこなうこと SECURED APPs for iOS は、一般的なアプリケーションと同じく App Store にて公開されているため、各デバイスの App Store を起動し、アプリケーションをダウンロー […]
App Store 版の場合、アプリが App Store に公開されているので、そのアプリをインストールしセットアップするだけで利用が可能になります。 次ページで必要な手順を確認してみましょう。