【PANEL】デバイスを全選択時に「デバイスを削除」コマンドしか表示されない
MDM 構成プロファイルが削除されたデバイス(グレーの取り消し線)や、事前登録デバイス(黄色いデバイスアイコン)は、仕様上「デバイスを削除」以外のコマンドの実行対象となりません。 ※ ADE デバイスが含まれる場合には「 […]
MDM 構成プロファイルが削除されたデバイス(グレーの取り消し線)や、事前登録デバイス(黄色いデバイスアイコン)は、仕様上「デバイスを削除」以外のコマンドの実行対象となりません。 ※ ADE デバイスが含まれる場合には「 […]
MDM プッシュ通知用証明書の年次更新作業において、Apple Push Certificate Portal(以下、APCP)へログインした際に、発行済み証明書の一覧が表示されない場合、以下の方法をご確認ください。 証 […]
CLOMOは現在、日本語・英語に対応しています。 表示される言語は、ログインしているアカウント側の言語設定により変更されます。 下記の手順で、アカウントの言語設定が変更できます。 CLOMO PANEL 管理者アカウント […]
各種 CSV ファイルの「No」の項目は入力が必須ですが、データの採番のため利用しており、実データに影響はありません。 入力の際は、混同を避けるため重複しないよう一意のものを設定してください(例:1,2,3,…)。 なお […]
CLOMO の管理下にあるデバイスを遠隔操作で管理外にはできません。 デバイス側の操作にて MDM 構成プロファイルを削除することで、あわせてインストール済みの構成プロファイル(機能制限など)も削除されます。 結果として […]
iOS の仕様上、デバイスがロック中の場合にはロックを解除するまでは Wi-Fi へ接続できません。 ロックされる以前より Wi-Fi に接続している状態を維持していれば、そのまま接続状態が継続しますが、デバイス本体の電 […]
「ADE プロファイル配布日時」の項目が空白になっている場合は、ADE プロファイルが該当デバイスに割り当て済みであるものの、デバイスが初期化されておらず、ADE プロファイルがデバイスにインストールされていないことが原 […]
以下の場合、「設定」内におけるデバイス管理の有効化の権限をユーザーが ON にする設定を求められる場合がありますので、画面の指示に従って ON に設定してください。 頻発する場合は、デバイスの再起動、OS のアップデート […]
以下の数値は、デバイス側での実測値です。 CLOMO 管理下にあるデバイスを、ほぼ何も操作しない場合、一日およそ2 MB ~3 MB ほどの通信量が発生します。 しかし、その通信量の中で CLOMO がどの程度の割合とな […]
アプリケーションビルドに必要な各種証明書(ビルド用、プッシュ通知用、プロビジョニングプロファイル)の有効期限が切れた場合、それぞれ以下のような影響があります。 ビルド用証明書の有効期限が切れた場合(有効期限:3年) プッ […]