5.1.2. デバイス情報をエクスポートする
デバイスの詳細な情報や、インストールされているアプリケーション・証明書などについては、CSV ファイルとして一括でエクスポートできます。 デバイス情報をエクスポートする 1.「Devices」タブを選択します。 2. 「 […]
デバイスの詳細な情報や、インストールされているアプリケーション・証明書などについては、CSV ファイルとして一括でエクスポートできます。 デバイス情報をエクスポートする 1.「Devices」タブを選択します。 2. 「 […]
初期設定の完了後は、最後に CLOMO 管理下へデバイスを登録するためのセットアップをおこないます。セットアップが完了すると、CLOMO PANEL へデバイスが登録されますので、管理者がデバイスの詳細な情報を確認したり […]
本ページの利用シーン・証明書が発行されたデバイスを CLOMO MDM 管理下から完全に削除したいとき・「有効な証明書が存在するため、完全に削除できません。完全に削除するには、証明書を失効後、削除を実施してください。」と […]
CLOMO で Windows デバイスを利用する場合、デバイスでネットワーク設定をおこなうセットアップのみで完了しますので、初期設定は必要ありません。また、MDM Agent for Windows を利用する場合も、 […]
Windows を CLOMO で利用する場合、ネットワークの設定で MDM を登録する方法と、更に CLOMO MDM Agent for Windows をインストールする方法の2つがあります。 ネットワーク設定のみ […]
自動適用プロファイルに設定すると、デバイスの新規登録時に、設定したプロファイルが自動的にインストールされます。 新規登録時以外に、自動適用プロファイルの設定(追加、削除)をおこなって「保存」した場合も、すでに登録されてい […]
作成したプロファイルを「自動適用プロファイル」に設定し、アプリケーションを「自動インストールアプリケーション」に設定すれば、キッティングの準備は完了です。 すべてのデバイスに設定する方法と、特定の組織に属したデバイスに設 […]
最後に、作成したユーザーや組織の情報とデバイス情報を関連付けます。関連付けをおこなうことで、デバイスへプロファイルの自動適用やアプリケーションの自動インストールが可能です。 ※ ユーザー情報作成時に組織情報を登録した後、 […]
CLOMO 管理下に登録していないデバイスの情報を「事前登録デバイス」として登録しておくことができます。必須ではありませんが、デバイスが CLOMO 管理下に登録された際に、そのデバイス情報に重なるように登録されます。こ […]
はじめに、ユーザーが所属する組織情報を作成します。組織は自動適用プロファイルを適用する範囲となりますので、ご利用に則したかたちでご登録ください。 目次 組織情報の登録 組織の登録をおこないます。 1. 「Users/Or […]