step 2 デバイスを Fully Managed Device モードにする準備をしよう
Android デバイスを CLOMO MDM 管理下に登録するにあたって、「Android Enterprise」に設定するかどうかを選択できます。Android Enterprise にすると、通常よりも強固な制限が […]
Android デバイスを CLOMO MDM 管理下に登録するにあたって、「Android Enterprise」に設定するかどうかを選択できます。Android Enterprise にすると、通常よりも強固な制限が […]
デバイスを CLOMO MDM で管理するためには、まず CLOMO PANEL という管理パネルにログインする必要があります。また、最初にログインする初期管理者以外にも管理者は作成できますので、管理画面を利用する人数に […]
本ページでは、はじめて CLOMO を利用する方に向けた必要な作業と基本的な動作確認の方法を端的に取りまとめています。 具体的には、Android の管理を開始するために必要な Android Enterprise への […]
デバイスに MDM 構成プロファイルをインストールした後は、正しく CLOMO PANEL に登録されているか確認してみましょう。デバイスを見つけることができたら、次にデバイスの情報を取得したり、デバイスを管理してみまし […]
次に、デバイスを MDM 管理下に登録するためのセットアップをおこないます。 DEP デバイスは、iOS/iPadOS の初期セットアップをおこなっていれば、自動的に MDM 構成プロファイルをインストールしてくれます。 […]
本ページでは、はじめて CLOMO を利用する方に向けた必要な作業と基本的な動作確認の方法を端的に取りまとめています。 具体的には、iPhone や iPad の管理を開始するために必要なプッシュ通知用証明書の発行や、各 […]
iOS デバイスを CLOMO で管理するためには、まず「MDM 構成プロファイル」の作成が必要です。MDM 構成プロファイルを作成するには、Apple 社の証明書発行サイト(Apple Push C […]
本ページでは、はじめて CLOMO を利用する方に向けた必要な作業と基本的な動作確認の方法を端的に取りまとめています。 具体的には、iPhone や iPad の管理を開始するために必要なプッシュ通知用証明書の発行や、各 […]
スマートフォンやタブレットを始めとするスマートデバイスは、今では日常の業務を行う上でなくてはならないものとなっています。しかしながら、この便利なデバイスも使い方をひとつ間違えれば、情報漏えいや業務効率の低下などを招く危険 […]
デバイスに MDM 構成プロファイルをインストールした後は、正しく CLOMO PANEL に登録されているか確認してみましょう。デバイスを見つけることができたら、次にデバイスの情報を取得したり、デバイスを管理してみまし […]