本ページの利用シーン
・macOS デバイスのコマンド実行可否を確認したい場合
・iOS との比較を行いたい場合
目次
本ページでは、macOS の各種コマンド実行可否を、iOS と比較しながら確認できます。
macOS で利用可能な機能の概要は、macOS でできることをご確認ください。
情報取得コマンド
コマンド名 |
macOS |
iOS(監視対象モード) |
iOS(非監視対象モード) |
デバイス情報を取得 |
◯ |
◯ |
◯ |
OS アップデート情報を取得 |
× |
◯ |
× |
インストールされているアプリケーションを取得 |
◯ |
◯ |
◯ |
インストールされている構成プロファイルを取得 |
◯ |
◯ |
◯ |
インストールされているプロビジョニングプロファイルを取得 |
× |
◯ |
◯ |
インストールされている証明書を取得 |
× |
◯ |
◯ |
プロファイル関連のコマンド
コマンド名 |
macOS |
iOS(監視対象モード) |
iOS(非監視対象モード) |
ADE プロファイルの割り当て・解除 |
◯※1 |
◯※1 |
× |
構成プロファイルをインストール |
◯ |
◯ |
◯ |
構成プロファイルを削除 |
◯ |
◯ |
◯ |
アプリ管理設定プロファイルをインストール |
× |
◯ |
◯ |
アプリ管理設定プロファイルを削除 |
× |
◯ |
◯ |
プロビジョニングプロファイルをインストール |
× |
◯ |
◯ |
プロビジョニングプロファイルを削除 |
× |
◯ |
◯ |
※1: ADE デバイスをご利用の場合のみ実行できます。
MobileAppPortal コマンド
コマンド名 |
macOS |
iOS(監視対象モード) |
iOS(非監視対象モード) |
VPP サービスへの参加招待 |
× |
◯ |
◯ |
VPP アプリケーションライセンスの付与(ユーザー向け) |
× |
◯ |
◯ |
VPP アプリケーションライセンスの剥奪(ユーザー向け) |
× |
◯ |
◯ |
VPP アプリケーションライセンスの付与(デバイス向け) |
× |
◯ |
◯ |
VPP アプリケーションライセンスの剥奪(デバイス向け) |
× |
◯ |
◯ |
アプリケーションのインストールを通知 |
× |
◯ |
◯ |
アプリケーションをアンインストール |
× |
◯ |
◯ |
アプリケーション管理状態への変更を通知 |
× |
◯ |
◯ |
証明書発行/失効コマンド
コマンド名 |
macOS |
iOS(監視対象モード) |
iOS(非監視対象モード) |
証明書を発行 |
× |
◯ |
◯ |
証明書を失効 |
× |
◯ |
◯ |
MDM for iOS 拡張コマンド
コマンド名 |
macOS |
iOS(監視対象モード) |
iOS(非監視対象モード) |
メッセージを通知 |
× |
◯ |
◯ |
位置情報取得 |
× |
◯ |
◯ |
MDM for iOS 設定を配布 |
× |
◯ |
◯ |
MDM for iOS 設定を取得 |
× |
◯ |
◯ |
MDM for iOS 設定を削除 |
× |
◯ |
◯ |
ワーク・スマートコマンド
コマンド名 |
macOS |
iOS(監視対象モード) |
iOS(非監視対象モード) |
ワーク・スマート制限状態を更新 |
◯※1 |
◯ |
× |
※1:CLOMO MDM Agent for macOS のインストールが必要です。
デバイス操作のコマンド
コマンド名 |
macOS |
iOS(監視対象モード) |
iOS(非監視対象モード) |
デバイスをロック |
◯ |
◯ |
◯ |
デバイスを再起動 |
× |
◯ |
× |
デバイス名を変更 |
× |
◯ |
× |
壁紙を設定 |
× |
◯ |
× |
パスコードを解除 |
× |
◯ |
◯ |
紛失モードに設定 |
× |
◯ |
× |
紛失モードを解除 |
× |
◯ |
× |
紛失デバイスの位置情報取得 |
× |
◯ |
× |
サウンドを再生(紛失モード時のみ) |
× |
◯ |
× |
OS をアップデート |
× |
◯ |
× |
デバイスを初期化 |
◯ |
◯ |
◯ |
ローミング設定を変更 |
× |
◯ |
◯ |
デバイス削除のコマンド
コマンド名 |
macOS |
iOS(監視対象モード) |
iOS(非監視対象モード) |
デバイスを削除 |
◯ |
◯ |
◯ |