本ページの利用シーン
・Reports 画面でログ(操作履歴)を確認する場合
・ログ(操作履歴)をエクスポートしたい場合
・ログ(操作履歴)の一覧を参照したい場合
CLOMO では、コマンドの実行結果やアプリケーションのインストールを指示した場合など、その状況や結果を Reports 画面にログ(操作履歴)として表示しています。
コマンドが失敗した理由や、コマンドの実行結果もこの画面で確認できます。
目次
Reports 画面でログを確認する
「Reports」画面の基本的な操作方法と、各項目の確認方法についてご案内します。
1. CLOMO PANEL にログイン後、[ Reports ] をクリックします。

2. ログ一覧が表示されます。

3. ログをクリックすると、ログおよびデバイスの詳細情報が、右の詳細エリアに表示されます。

4. 画面左の「期間」から、参照したいログの期間を設定できます。
※ 「全て」は当月を含む3ヶ月前の1日からです。(9月10日であれば9月、8月、7月で7月1日〜9月10日となります)
表示されるログの時刻が実際の時刻とずれている場合
ログの時刻は、CLOMO PANEL にログインしている管理者アカウントのタイムゾーンに基づいて表示されます。そのため、実際の時刻とずれが生じる場合があります。
ずれが生じている場合は、管理者アカウントのタイムゾーンをご確認ください。
タイムゾーンの確認・変更は、以下の手順でおこなってください。
- 「Users/Org」画面で対象の管理者を選択
- 「CLOMO アカウント」の「編集」をクリック
- 表示された CLOMO アカウント編集画面の「タイムゾーン」項目を確認・編集
詳細な操作手順については、管理者を編集するをご参照ください。

5. ログを検索することができます。OS 問わずシリアルナンバー、IMEI、電話番号、デバイス名で検索できます。

エクスポートしてログを確認する
「Reports」画面でログをエクスポートする方法についてご案内します。
1. CLOMO PANEL にログイン後、[ Reports ] をクリックします。

2. エクスポートしたいログを絞り込みます。期間の絞り込みと検索の絞り込みを併用することも可能です。

3. [ Export ] をクリックします。

4. 出力文字コードを選択します。

5. [ エクスポート ] をクリックします。
※「実行状況」に表示されるダウンロードリンクは、エクスポートを実行した日より90日間表示します。

6. 画面上部にお知らせが表示されます。

7. エクスポートが完了すると、ファイル保存画面が表示されます。なお、エクスポートされるログの項目は以下を選択することで確認できます。
エクスポートされるログの項目一覧
| 項目名 | 説明 |
| 日時 | CLOMO PANEL の操作、デバイスのコマンドが実行された日時 |
| 種別 | CLOMO PANEL の操作、デバイスのコマンドの種別 |
| ログ | CLOMO PANEL の操作、デバイスのコマンド実行内容 |
| デバイス種別(*1) | コマンドが実行されたデバイスの種別 |
| デバイス名(*1) | コマンドが実行されたデバイス名 |
| UDID(*1) | コマンドが実行されたデバイスの UDID |
| シリアルナンバー(*1) | コマンドが実行されたデバイスのシリアルナンバー |
| IMEI 番号(*1) | コマンドが実行されたデバイスの IMEI 番号 |
| 対象情報(*1) | コマンド実行の対象となるデータ(プロファイル名、アプリ名、証明書名) |
| 実行者 | コマンド実行者 |
*1:オペレーションログの場合、空白となります。
※画像は macOS の場合です。

Reports 画面に表示される操作履歴(ログ)一覧
セキュリティアラートログ一覧
| Reports 画面でのログテンプレート | 意味 |
| ◯◯(管理者 / 未登録の管理者※1)がログインに失敗しました | 管理者 / 未登録の管理者が CLOMO PANEL にログインに失敗しました |
※1 ログイン時に入力するアカウント・パスワードが共に異なる場合、 Reports 画面では「未登録の管理者」と表示されます。
オペレーションログ一覧
※ XXXXXX には個別のコマンド名が挿入されます。個別のコマンド名についてはコマンドログ一覧をご参照ください。
| Reports 画面でのログテンプレート | 意味 |
| ◯◯(管理者)がログインしました | 管理者が CLOMO PANEL にログインしました |
| ◯◯(管理者)がデバイスに XXXXXX を実行しました | 管理者が CLOMO PANEL 上の操作で XXXXXX を実行しました |
| [Registered] Command XXXXXX was registered. | 実行した XXXXXX を、MDM サーバーへ登録しました |
| [APNS push / GCM push / FCM push] Command XXXXXX was pushed to APNS. | 実行した XXXXXX を、APNS / GCM / FCM サーバーへ送信しました |
| [Send Command] Command XXXXXX was sending to device. | 実行した XXXXXX を、デバイスに送信しました |
| [Success] Command XXXXXX execute successful. | デバイスにて XXXXXX の実行が成功しました |
| [Error] Command XXXXXX execute failure. | デバイスにて XXXXXX の実行が失敗しました |
| [NotNow] Command XXXXXX The device was answered as NotNow. | デバイスにて XXXXXX の実行を保留しました |
| [UnExecuted] Command XXXXXX was not executed. | 実行した XXXXXX を、サーバーから消去しました |
| デバイスのプッシュトークンが無効化されているため、APNs へプッシュ通知が失敗しました。 | MDM コマンド実行時に必要なプッシュトークンが無効化されています。 対応法は「こちら」をご確認ください。 |
| ◯◯(管理者)がデバイス〇〇(デバイス名)に InstallApplication を予約しました | 管理者がデバイスにアプリケーションインストールコマンドを予約登録しました |
| ◯◯(管理者)がデバイス◯◯(デバイス名)の InstallApplication の予約をキャンセルしました | 管理者がデバイスに予約登録していたアプリケーションインストールコマンドをキャンセルしました |
| ◯◯ (管理者)がユーザー〇〇を更新しました | 管理者が部門管理者・オペレーター・カスタム管理者設定を更新しました |
サーバー連携[APNS push / GCM push / FCM push] について
ネットワークが混雑している、デバイスが接続している Wi-Fi ネットワークに障害がある場合、次の[Send Command]へ到達せず[APNS push / GCM push / FCM push]のままログが残ります。
しばらく待機するか、再コマンドを実行することで解消する場合があります。
コマンド失敗[Error] について
送付する構成プロファイルの作成ミス、またはデバイス側との設定値(VPN 設定など)が重複している場合などに表示されます。
構成プロファイルの見直し、デバイス側の設定値の再確認をおこなってください。
コマンド保留[NotNow] について
デバイスがパスワードロック状態である場合に表示され、コマンドが一時保留されます。
パスワードロック中は、プロファイルのインストールなど以下のコマンドが実施できません。
- 構成プロファイルをインストール
- プロビジョニングプロファイルをインストール
- MPKI デバイス証明書を発行
一度「NotNow」ログが表示されると、そのコマンドは一時的に保留され、次にパスコードロックが解除された時に正常に実行されます。
※ プロファイルのアンインストールをおこなう場合には、パスコードロックの影響を受けず、削除を実行することができます。
コマンド消去[UnExcuted] について
管理者のコマンド実行から起算し、8日間を経過すると、サーバー側に登録されている未実行のコマンドを消去します。
[APNS push / GCM push / FCM push]で留まっている未実行のコマンドや、[NotNow]として保留されたコマンドが該当します。
※FCM push は、MDM Agent for Android ver.2.9.0以上をご利用のデバイスの場合に表示されます。
コマンドログ一覧
A
| コマンド | 内容 | iOS | Android | Windows | macOS |
| AssignInitialSettingProfile | AndroidEnterprise 初期設定プロファイルの設定 | ─ | ◯ | ─ | ─ |
| AssignSimCard | 使用する SIM カードを指定 | ─ | ◯ | ─ | ─ |
| AssociateVppLicenseWithDevices | VPP アプリケーションライセンスの付与(デバイス向け) | ◯ | ─ | ─ | ─ |
| AssociateVppLicenseWithPeople | VPP アプリケーションライセンスの付与(ユーザー向け) | ◯ | ─ | ─ | ─ |
| AvailableOSUpdates | 使用可能な OS アップデートを取得 | ◯ | ─ | ─ | ─ |
C
| コマンド | 内容 | iOS | Android | Windows | macOS |
| CallHistories | 発着信履歴情報を取得 | — | ◯ | — | ─ |
| CertificateList | インストールされている証明書を取得 | ◯ | — | — | ─ |
| ChangeInstallApplication | アプリケーション管理状態への変更を通知 | ◯ | — | — | ─ |
| ChangeDeviceName | デバイス名変更 | ◯ | — | — | ─ |
| CheckWorkSmartRestriction | ワーク・スマートの限定状態を確認する | — | — | ◯ | ─ |
| ClearPasscode | パスワードの解除 | — | ◯ | — | ─ |
| ConfiguredNetworkList | Wi-Fi ネットワーク設定の一覧を取得 | — | ◯ | — | ─ |
D
| コマンド | 内容 | iOS | Android | Windows | macOS |
| DeviceInformation | デバイス情報を取得する | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| DeviceLocation | 紛失デバイスの位置情報取得 | ◯ | — | — | ─ |
| DeviceLock | デバイスをロックする | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| DeviceManaged | デバイスを MDM に登録する | — | ◯ | — | — |
| DeviceReboot | デバイスを再起動する | ー | ◯ | — | — |
| DisableLocalLock | ローカルロックを解除 | — | ◯ | — | — |
| DisableLostMode | 紛失モードを解除 | ◯ | ◯ | — | — |
| DisassociateVppLicenseFromDevices | VPP アプリケーションライセンスの剥奪(デバイス向け) | ◯ | — | — | — |
| DisassociateVppLicenseFromPeople | VPP アプリケーションライセンスの剥奪(ユーザー向け) | ◯ | — | — | — |
E
| コマンド | 内容 | iOS | Android | Windows | macOS |
| EnableAllSystemApps | システムアプリを有効化 | — | ◯ | — | — |
| EnableLostMode | 紛失モードに設定 | ◯ | ◯ | — | — |
| EnableTeamViewerSupport※ | TeamViewer を有効化 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| EraseDevice | デバイスを初期化 | ◯ | ◯ | — | ◯ |
※ iOS と macOS では、「[ユーザー名] がデバイスに対して TeamViewerを有効化 しました」というログのみが表示されます。
I
| コマンド | 内容 | iOS | Android | Windows | macOS |
| InstallAgentProfile | MDM for iOS 設定を配布 | ◯ | — | — | — |
| InstallAndroidAppSettingProfile | アプリ設定プロファイルをインストール | ー | ◯ | — | — |
| InstallAndroidDeviceOwnerSettingProfile | 設定プロファイルをインストール | — | ◯ | — | — |
| InstallAndroidGeofencingProfile | ジオフェンス設定プロファイルをインストール | — | ◯ | — | — |
| InstallAndroidLimitProfile | アプリ制限プロファイルをインストール | — | ◯ | ー | — |
| InstallAndroidServiceProfile | サービス構成プロファイルのインストール | — | ◯ | — | — |
| InstallAndroidStandardProfile | デバイス設定プロファイルのインストール | — | ◯ | — | — |
| InstallAndroidVpnProfile | VPN 設定プロファイルをインストール | — | ◯ | — | — |
| Installapplication※1 | アプリケーションのインストールを通知 | ◯ | ◯ | — | — |
| InstallCertificate | 証明書のインストール | — | ◯ | ◯ | — |
| InstallCertificateForAnyConnect | AnyConnect アプリ用証明書をインストール | — | ◯ | — | — |
| InstallCertificateForSecuredApps※1 | SecuredApps 証明書をインストール | ◯ | — | — | — |
| InstalledApplicationList | インストールされているアプリケーションを取得 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| InstallEducationProfile※1 | 教育構成プロファイルを作成・適用 | ◯ | — | — | — |
| InstallLimitProfile | 構成プロファイルをインストール | — | ◯ | — | — |
| InstallProfile | 構成プロファイルをインストール | ◯ | — | ◯ | ◯ |
| InstallProvisioningProfile | プロビジョニングプロファイルをインストール | ◯ | — | — | — |
| InstallVpnProfile | VPN 設定プロファイルをインストール | — | ◯ | — | — |
| InstallWorkSmartRestriction | 使用可能なアプリケーションを限定する | ◯ | ◯ | ◯ | — |
| InviteToProgram | VPP サービスへの参加招待 | ◯ | — | — | — |
| IssueCertificate | MPKI デバイス証明書を発行 | ◯ | ◯ | ◯ | — |
| IssueCertificateForAnyConnect | AnyConnect 用アプリ証明書を発行 | — | ◯ | — | — |
| IssueCertificateForSecuredApps | SecuredApps 証明書を発行 | ◯ | — | — | — |
※1 Shared iPad に設定されているデバイスに対してコマンドを実施する場合、以下の条件を満たす必要があります。
- Volume Purchase Program にてアプリケーションを購入している
- コマンドを実施する際、ユーザーがログインしていない
L
| コマンド | 内容 | iOS | Android | Windows | macOS |
| LastAppliedAgentProfile | MDM for iOS 設定を取得 | ◯ | — | — | — |
| LastKnownLocation | 位置情報取得 | ◯ | ◯ | ◯ | — |
| LaunchRestriction※ | SECURED APPs の起動を制限 | ◯ | — | — | — |
| LicenseActivation※ | SECURED APPs のライセンスを有効化 | ◯ | — | — | — |
| LicenseDeactivation※ | SECURED APPs のライセンスを無効化 | ◯ | — | — | — |
| LogOutUser | Shared iPad から強制ログアウト | ◯ | — | — | — |
※ 各 SECURED APPs のご契約をされている場合のみ使用できます。
M
| コマンド | 内容 | iOS | Android | Windows | macOS |
| ManagedApplicationConfiguration | アプリケーション管理状態への変更を通知 | ◯ | — | — | — |
| ManagedApplicationList | 管理されているアプリケーションを取得 | ◯ | — | — | — |
| ManagedSettings | ローミング設定を変更する | ◯ | — | — | — |
| MmsInfomation | ウィルスソフトの最新状態を取得 | — | ◯ | — | — |
N
| コマンド | 内容 | iOS | Android | Windows | macOS |
| NotifyMessage | メッセージを通知 | ◯ | ◯ | — | — |
| NotifyWorkSmartChanged | ワーク・スマート構成の更新を通知 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| NotifyWorkSmartUsageRequestStatus | ワーク・スマート利用申請の承認状況をデバイスに通知 | ◯ | — | — | — |
O
| コマンド | 内容 | iOS | Android | Windows | macOS |
| OSUpdateStatus | OS の最新状況を取得 | ◯ | — | — | — |
P
| コマンド | 内容 | iOS | Android | Windows | macOS |
| ProfileList | インストール済構成プロファイル一覧取得 | ◯ | — | ◯ | ◯ |
| ProvisioningProfileList | インストール済プロビジョニングプロファイル一覧取得 | ◯ | — | — | — |
R
| コマンド | 内容 | iOS | Android | Windows | macOS |
| RemoteShutdown | デバイスをシャットダウン | — | — | ◯ | — |
| RestartDevice | デバイスを再起動する | ◯ | ー | ー | — |
| RemoteWipe※ | デバイスを初期化 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| RemoveAgentProfile | MDM for iOS 設定を削除 | ◯ | — | — | — |
| RemoveAndroidAppSettingProfile | アプリ設定プロファイルを削除 | — | ◯ | — | — |
| RemoveAndroidDeviceOwnerSettingProfile | DeviceOwner 設定プロファイルを削除 | — | ◯ | — | — |
| RemoveAndroidGeofencingProfile | ジオフェンス設定プロファイルを削除 | — | ◯ | — | — |
| RemoveAndroidLimitProfile | アプリ制限プロファイルを削除 | — | ◯ | — | — |
| RemoveAndroidManageProfile | 管理プロファイルを削除 | — | ◯ | — | — |
| RemoveAndroidServiceProfile | サービス構成プロファイルを削除 | — | ◯ | — | — |
| RemoveAndroidStandardProfile | デバイス設定プロファイルを削除 | — | ◯ | — | — |
| RemoveAndroidVpnProfile | VPN 設定プロファイルを削除 | — | ◯ | — | — |
| RemoveApplication | アプリケーションのアンインストール通知 | ◯ | ◯ | — | — |
| RemoveCertificate | 証明書を削除 | — | ◯ | — | — |
| RemoveDevice | デバイスを削除 | — | ◯ | — | — |
| RemoveEducationProfile | 教育構成プロファイルを削除 | ◯ | — | — | — |
| RemoveLimitProfile | アプリ制限プロファイルを削除 | — | ◯ | — | — |
| RemoveProfile | 構成プロファイルを削除 / Windows 10デスクトップ設定プロファイルを削除 | ◯ | — | ◯ | ◯ |
| RemoveProvisioningProfile | プロビジョニングプロファイルを削除 | ◯ | — | — | — |
| RemoveVpnProfile | VPN 設定プロファイルを削除 | — | ◯ | — | — |
| RemoveWorkSmartRestriction | 使用可能なアプリケーションの限定を解除する | ◯ | ◯ | ◯ | — |
| Restriction | アプリ制限状況を取得 | ◯ | — | — | — |
| RestrictsSettingsCondition | デバイスに適用されている制限設定を取得 | — | ◯ | — | — |
| RevokeCertificate | MPKI デバイス証明書を失効 | ◯ | ◯ | ◯ | — |
| RevokeCertificateForAnyConnect | AnyConnect アプリ用証明書を失効 | — | ◯ | — | — |
| RevokeCertificateForSecuredApps | SecuredApps 証明書を失効 | ◯ | ◯ | — | — |
※ 各 SECURED Apps のご契約をされている場合のみ使用できます。
S
| コマンド | 内容 | iOS | Android | Windows | macOS |
| ScheduleOsUpdate | OS をアップデート | ◯ | — | — | — |
| SdCardWipe | SD カードデータ消去 | — | ◯ | — | — |
| SecurityInfo | セキィリティ情報を取得 | ◯ | — | — | — |
| SetAvailableProducts | アプリのアクセス制限の適用 | — | ◯ | — | — |
| ShutDownDevice | デバイスをシャットダウン | ◯ | — | — | ◯ |
U
| コマンド | 内容 | iOS | Android | Windows | macOS |
| UnenrollRequest | アンエンロール | — | — | ◯ | — |
| UpdateWorkSmartRestriction | ワーク・スマート制限状態を更新 | ◯ | — | — | — |
| UserList | Shared iPad に最近ログインしたユーザーを取得 | ◯ | — | — | — |