【iOS】CLOMO MDM 管理下の iOS デバイスのみ LINE WORKS アプリの利用を許可する方法
LINE WORKS アプリにおける Managed App Configuration 機能の利用で、CLOMO MDM 管理下のデバイスのみ利用を許可できます。 iOS デバイスの対応の流れは、LINE WORKS […]
LINE WORKS アプリにおける Managed App Configuration 機能の利用で、CLOMO MDM 管理下のデバイスのみ利用を許可できます。 iOS デバイスの対応の流れは、LINE WORKS […]
CLOMO SECURED APPs について、管理画面(CLOMO SECURED APPs MANAGER)の設定により特定のデバイスのサインインの制限はできませんが、代替案として以下の方法があります。 目次 ユーザ […]
「新しいエンタープライズ App 作成者の信頼を許可」のチェックを外した場合(許可しない)、アプリのインストール自体に影響はありませんが、インハウスアプリの起動に関わる信頼操作に影響があります。 信頼操作は、デバイス上で […]
「CLOMO PANEL」→「iOS/macOS 基本設定」の自動適用プロファイル欄にある「MDM Agent for iOS 設定」を設定すると、CLOMO MDM 管理下、かつCLOMO MDM Agent for […]
CLOMO では、各アプリケーション開発ベンダーが公開しているアプリ管理設定プロファイルの項目情報を自動取得し、CLOMO PANEL 上でプロファイルとして設定できます。しかし、アプリ管理設定プロファイルで設定した拒否 […]
自動適用プロファイル(全体および組織向け)の追加や削除をおこなった場合、設定変更が完了した時点で、追加の場合はプロファイルのインストールコマンド、削除の場合はプロファイルのアンインストールコマンドが自動的に実行されます。 […]
iOS の仕様上、アプリケーションの起動制限をおこなうと、ホーム画面に表示される Web クリップ(ショートカットアイコン)もアプリケーションとして取り扱われることから、Web クリップが非表示となります。 ※「&nbs […]
ローカルロック中の Android デバイスの情報を削除するためには、以下の操作を実施してください。 「ローカルロックを解除」コマンドの実行 削除対象デバイスがローカルロック中である場合、「ローカルロックを解除」コマンド […]
ローカルロック設定を構成した「管理プロファイル」、 または「デバイス設定プロファイル」 をAndroid デバイスに適用している場合、デバイス情報を CLOMO PANEL から削除するにはプロファイルをデバイスからアン […]
デバイスに適用している Android Enterprise 初期設定の詳細設定において、「システムアプリケーションの有効化」を「設定しない」と設定していた場合は、プリインストールアプリケーションが非表示となります。 そ […]