2.5.3.1. ユーザー情報を設定する
ユーザー情報は、どのアプリでも必ず必要となる認証用のアカウント情報です。すべての項目は基本的に同一になるので、複数のビジネスアプリを利用する場合、ひとつのアプリで設定したユーザー情報をエクスポートして、他のビジネスアプリ […]
ユーザー情報は、どのアプリでも必ず必要となる認証用のアカウント情報です。すべての項目は基本的に同一になるので、複数のビジネスアプリを利用する場合、ひとつのアプリで設定したユーザー情報をエクスポートして、他のビジネスアプリ […]
「アプリ管理設定プロファイル」を事前に設定することで、SECURED APPs の初回起動時に入力が必要な「ドメイン」、「ユーザーID」、「パスワード」の設定をスキップすることが可能です。 本機能に対応しているのは、以下 […]
初期管理者のログインパスワードを変更する方法をご紹介します。「初期管理者」とは、「[CLOMO SECURED APPs] 登録完了のお知らせ」メールに記載された管理者です。 ※「初期管理者」以外の管理者は、初期管理者に […]
「アプリ管理設定プロファイル」を事前に設定することで、SECURED APPs の初回起動時に入力が必要な「シリアル」、「ドメイン」、「ユーザーID」、「パスワード」の設定をスキップすることが可能です。 本機能に対応して […]
SecuredBrowser で表示されるエラー項目一覧です。 エラーメッセージ一覧 =タイトル= =メッセージ= 証明書の取得に失敗しました ー 証明書インストールの失敗 証明書のインストールに失敗しました。再試行して […]
SecuredBrowser / SecuredMailer / SecuredContacts / SecuredDocs のアプリで問題が発生した場合に、診断データを開発元へ送信する手順は以下の通りです。 1. デバ […]
CLOMO SECURED APPs MANAGER の担当者情報の変更に際してのご連絡は、書面にて頂戴しております。大変お手数ではございますが、「CLOMO 情報変更申込書」シートに以下の箇所をご記入いただき、お問合せ […]
CLOMO の各種サービスの稼働状況は、CLOMO STATUS DASHBOARD にて公開しています。 障害発生時に通知メールの受け取りを希望される方には、CLOMO STATUS DASHBOARD が更新された際 […]
アプリの設定メニューから、SecuredBrowser の各種設定を変更・参照できます。また、アプリで何か不具合が生じた場合に、診断データを開発元へ送信するように設定できます。 目次 アプリの設定を確認する 1. 画面右 […]
アプリの設定メニューから、SecuredBrowser の各種設定を変更・参照できます。またデバイスの設定アプリから、アプリで何か不具合が生じた場合に診断データを開発元へ送信するように設定できます。 目次 アプリの設定を […]