【SECURED APPs】アプリをインストールしたデバイスを初期化したらサインインできなくなった
以下いずれの場合も、管理画面より既存デバイスの情報を削除した後、再度サインインをお試しください。 ライセンスに空きがない デバイスを初期化すると、既存デバイス ID が新規デバイス ID として割り振られるため、管理画面 […]
以下いずれの場合も、管理画面より既存デバイスの情報を削除した後、再度サインインをお試しください。 ライセンスに空きがない デバイスを初期化すると、既存デバイス ID が新規デバイス ID として割り振られるため、管理画面 […]
SECURED APPs for iOS では、以下の条件と合致した場合に該当メッセージが表示されます。 3つの発生頻度は高くないため、上記以外であれば「ライセンスの利用が制限されていた場合」が主な原因と考えられます。
CLOMO SECURED APPs の仕様上、複数のデバイスで同じユーザー ID を使用しても問題はありません。 ただし、管理画面(CLOMO SECURED APPs MANAGER)の Devices 画面上では、 […]
SECURED APPs のキャッシュクリアは、ポリシーの適用後に以下いずれかに当てはまるタイミングでおこなわれます。 キャッシュ許可しない場合は、バックグラウンド同期を制御しているため、キャッシュクリア後にバックでデー […]
アプリ内に契約期間に関する情報を保持しており、起動時に契約期間内であるかどうかのチェックをおこなっています。 すでに契約期間切れの場合、アプリ起動時に「起動制限されています」というメッセージが表示される仕様です。 ※ 契 […]
アプリケーション連携の機能を「許可する」もしくは「SECURED APPs のみ許可する」とした場合、SecuredMailer にて受信したメールのリンクから SecuredBrowser へ遷移します。 ただし、標準 […]
SECURED APPs 各種製品において、プロファイル設定はアプリを利用する全デバイス共通で適用する仕組みです。 そのため、グループ単位などで個別に異なるプロファイル設定を適用することはできません。
ワイルドカードは利用できます。 利用の際は、下記の点に注意してご利用ください。 URL はワイルドカードを指定してプロトコル、ホストを省略できます。省略したURLは、許可リストのブックマークとしては表示されません。 ・プ […]
CLOMO SECURED APPs MANAGER において、ユーザー、管理者、ファイル管理者(SecuredDocsのみ)、グループ管理者(SecuredCalendar、SecuredContacts)の登録数に上 […]