【PANEL】ユーザーに設定できる組織数の上限について
CLOMO PANEL の Users/Org 画面でおこなうユーザーの組織設定について、手動で個別に追加する場合や、CSV インポートにより追加する場合のいずれにおいても、1ユーザーにつき設定できる組織の数は、最大15 […]
CLOMO PANEL の Users/Org 画面でおこなうユーザーの組織設定について、手動で個別に追加する場合や、CSV インポートにより追加する場合のいずれにおいても、1ユーザーにつき設定できる組織の数は、最大15 […]
CLOMO PANEL の Devices 画面に登録されているデバイス情報のうち、「MDM管理下から外れていない」デバイス情報のみを抽出したい場合、Devices の詳細検索機能の利用で可能になります。 詳細検索手順 […]
CLOMO では、各アプリケーション開発ベンダーが公開しているアプリ管理設定プロファイルの項目情報を自動取得し、CLOMO PANEL 上でプロファイルとして設定できます。しかし、アプリ管理設定プロファイルで設定した拒否 […]
自動適用プロファイル(全体および組織向け)の追加や削除をおこなった場合、設定変更が完了した時点で、追加の場合はプロファイルのインストールコマンド、削除の場合はプロファイルのアンインストールコマンドが自動的に実行されます。 […]
CLOMO PANEL でデバイスとユーザーの関連付けを一括解除する場合、削除用に作成したユーザーとデバイスを関連付け、該当のユーザー情報を削除することで対応可能です。 1. Users/Org 画面より、削除用にダミー […]
CLOMO PANEL からコマンド操作により「デバイスの初期化」を実行した際に、対象デバイスの初期化が正しく完了したかは CLOMO PANEL から確認できます。 上記2点を満たす場合は対象デバイスの初期化が完了して […]
Android デバイスで、「エラーコード:800003」によりSECURED APPs のサインインに失敗する場合、通信状況が良くないか、サインイン時の入力情報に誤りがあることが原因と考えられます。以下の情報を確認し、 […]
Android デバイスで、「エラーコード:800004」によりSECURED APPs のサインインに失敗する場合、サインイン時のドメイン入力欄に「http://〜」「https://〜」を含んだ形式の管理画面 URL […]
所有者に関連付けられていないデバイスを確認する場合は、Devices 画面で詳細検索を活用する方法と、デバイス情報のエクスポートをおこなう方法があります。 目次 詳細検索による確認手順 1. Devices 画面で検索ア […]
ローカルロック中の Android デバイスの情報を削除するためには、以下の操作を実施してください。 「ローカルロックを解除」コマンドの実行 削除対象デバイスがローカルロック中である場合、「ローカルロックを解除」コマンド […]