【iOS】Devices 上で、デバイスにインストールされているアプリケーションの一覧に赤字で「未インストール(取消)」と表示されている
CLOMO PANEL から該当のデバイスに「アプリケーションのインストール通知」のコマンドを発行した際、デバイス利用者がアプリのインストールを拒否、またはインストール後にアンインストールした場合に「未インストール(取消 […]
CLOMO PANEL から該当のデバイスに「アプリケーションのインストール通知」のコマンドを発行した際、デバイス利用者がアプリのインストールを拒否、またはインストール後にアンインストールした場合に「未インストール(取消 […]
CLOMO の仕組みとして、CLOMO PANELから実行した MDM コマンドは7日間保留され、8日目にあたる不特定時刻にサーバー上から削除されます。 コマンドがサーバー上から削除された場合、Reports 画面に以下 […]
デバイス向け VPP 機能を利用するにあたり、今までのユーザー向け VPP 配布から移行する場合は、以下の手順で移行することができます。 1. デバイスを iOS 9以降へアップデートします。 2. CLOMO PANE […]
プッシュ通知として表示される文字列は、全角半角問わず50文字以内です。 通知メッセージに最大文字数は設けていませんが、200文字送信できることを確認しております。
MDM Agent for iOS の設定プロファイルの優先順位は、 「個別デバイスを選択して適用」→「組織自動適用」→「全社自動適用」です。 例えば「全社自動適用」で配布したプロファイルが、すでにインストールされている […]
過去2ヵ月分のログまでが保存されています。 先々月の1日から現在までのログをダウンロードすることができます。 例:12/16に Reports を確認した場合→ 10/1〜12/16までのログをダウンロードできます。
該当のアラートは、デバイスが CLOMO と疎通が取れなくなった時間が、「Settings」画面→「Mobile Device Management」項目の各 OS「基本設定」→「重要なアラート表示項目」にある注意アラー […]
ユーザー情報のインポートで設定できる、または設定できない情報は下記のとおりです。 ユーザー情報のインポートで設定できるもの ユーザー情報のインポートでは設定できないもの
目次 iOS 9 未満のデバイスの場合 iOS 9 未満のデバイスの場合、アプリがすでにデバイスにインストールされていると Managed Apps にはならず、MDM による管理はおこなえません。 デバイス側でインスト […]
Apple 社からの各種 OS の新しいリリースなどに伴ってソフトウェア利用規約が変更された場合、Apple Business Manager へログインし、新しい規約への同意が必要です。 詳細はApple 社のヘルプペ […]