CLOMO MDM for iOS
【iOS】Apple Business Manager の「場所」を作成する方法
「場所」は、アプリ管理配布をする上での単位となるグループです。1つの「場所」に1つの VPP サービストークンが発行できます。 ABM に登録すると自動的に最初の「場所」が作成されます。自動作成された「場所」を利用する場 […]
【iOS】ユーザー向け VPP とは
ユーザー向け VPP とは、VPP アプリケーションの配布方法の種類です。 配布方法として、Apple Account を利用中のユーザーに対して配布する「ユーザー向け VPP」 と、Apple Account を利用せ […]
コマンドの仕組み・実行方法
本ページの利用シーン(全 OS 共通)・コマンドの仕組みについて知りたい方・コマンド実行から反映までの挙動を知りたい方・コマンドの実行方法について知りたい方 目次 コマンドとは 「コマンド」とは、CLOMO MDM の管 […]
コマンドの種類と概要を一覧で確認
本ページの利用シーン(全 OS 共通)・各種コマンドの概要について確認したい場合 目次 ※ ChromeOS ではコマンド実行をすることはできません。デバイス情報を確認したり、一定時間応答がないデバイスを検出することは可 […]
「ローミング設定を変更」コマンドで設定内容が反映されない
CLOMO PANEL から「ローミング設定の制御」コマンドを実行すると、デバイス側のローミング設定のオン・オフを切り替えられます。 ただし、コマンドを送信したデバイスが音声通話ローミングに対応していない場合、「ボイスロ […]
デバイス(端末)を CLOMO MDM 管理下に登録したい
本ページの利用シーン・デバイス(端末)を CLOMO MDM 管理下に登録したい方 初期設定〜デバイスの登録、デバイス登録後の管理方法について1ページで操作方法が分かるマニュアルでご用意しています。設定状況や今後使用する […]
「Access Denied」のエラーが表示される
MDM 構成プロファイルのダウンロード時に「Access Denied」のエラーが表示される場合、以下の点をご確認ください。 Safari 以外のブラウザをご利用の場合 iOS の構成プロファイルは Safari からの […]
【動画】iOS デバイスを ADE モードに設定する
ここでは iOS デバイスを ADE モードに設定する方法について動画で操作方法をご案内します。Step1〜4までを順番にご確認ください。 Step1 MDM 構成プロファイルの作成 iOS デバイスを CLOMO で管 […]
コマンドの仕組み・実行方法
本ページの利用シーン(全 OS 共通)・コマンドの仕組みについて知りたい方・コマンド実行から反映までの挙動を知りたい方・コマンドの実行方法について知りたい方 目次 コマンドとは 「コマンド」とは、CLOMO MDM の管 […]