3.2.1.2. 一定時間応答のないデバイスの検知時間を設定する
「一定時間応答がないデバイス」の注意アラートと警告アラートは、各々その時間を設定できます。設定する時間は、OS ごとに変更することが可能です。デフォルトでは注意アラートが24時間、警告アラートが72時間に設定されています […]
「一定時間応答がないデバイス」の注意アラートと警告アラートは、各々その時間を設定できます。設定する時間は、OS ごとに変更することが可能です。デフォルトでは注意アラートが24時間、警告アラートが72時間に設定されています […]
重要なアラートが検出された場合、CLOMO PANEL でアラートが表示されますが、それだけではすぐにその情報に気づくことができません。アラートが検知されたら、メールで通知がおこなわれるように設定しておくことで、管理者は […]
CLOMO で表示しているアラートは、いろいろな条件ごとにステータスを表示しています。また、そのステータスが異常となっている中でも、とくに重要なものをアラートとして管理できるようになっています。 目次 デバイス管理レベル […]
プロファイルで制限したポリシーに反した場合や、ウィルスが検知した場合、デバイスが一定期間応答がない場合、CLOMO では管理パネル上でアラートの表示をおこないます。また、アラートとなったデバイスについて、管理者あてに緊急 […]
ABM でアプリケーションライセンスを購入したら、購入したアプリケーションを CLOMO PANEL に登録します。iOS アプリケーションの登録方法は、App Store アプリケーション(Market Place A […]
デバイスに登録するアプリケーションのインストール/アップデート方法の設定がおこなえます。複数のアプリケーションの設定が可能です。 デバイスに適用できるアプリ構成ポリシーは1つのみとなります。アプリ構成ポリシーを新規作成す […]
Work MarketPlace アプリケーションを利用する場合、まず、CLOMO PANEL から Managed Google Play で利用するアプリケーションの登録をおこないます。 CLOMO PANEL から […]
Work MarketPlace アプリケーションは、Android Enterprise で利用可能なアプリケーションです。CLOMO ではレガシーモード以外を利用しているデバイスが、Android Enterpris […]
Android でアプリケーションの管理をする場合、Android Enterprise の Work MarketPlace アプリケーションの利用が非常に便利です。 Work MarketPlace アプリケーション […]
引き換えコードは、管理配布のように購入したライセンスを付与したり剥奪したりできず、一度 Apple Account に付与したら、購入したライセンスは Apple Account で利用され続けます。 2021年以降 A […]