5.11.3. ログ情報をエクスポートする
ログ情報は、 その対象となる期間を絞り込み、CSV ファイルでエクスポート可能です。ログ情報はかなりの量になりますので、必要な期間に絞ってエクスポートしてください。 オペレーションログ(操作ログ)、コマンドログ […]
ログ情報は、 その対象となる期間を絞り込み、CSV ファイルでエクスポート可能です。ログ情報はかなりの量になりますので、必要な期間に絞ってエクスポートしてください。 オペレーションログ(操作ログ)、コマンドログ […]
Reports 画面に表示されるログは、管理者が操作したときなどに表示される「セキュリティアラートログ」「オペレーションログ」と、コマンドなどの実行後に表示される「コマンドログ」があります。それぞれの種類ごと一覧にしてい […]
Reports 画面では、CLOMO PANEL の操作ログ、MDM 管理下のデバイスへの管理者が実施したコマンドログを収集・集積し、閲覧することができます。管理報告の業務にご利用ください。 Reports でログ情報を […]
CLOMO では、コマンドの実行結果やアプリケーションのインストールを指示した場合など、その状況や結果を Reports 画面にログとして表示しています。コマンドが失敗した理由や、コマンドの実行結果もこの画面で確認できま […]
「一定時間応答がないデバイス」の注意アラートと警告アラートは、各々その時間を設定できます。設定する時間は、OS ごとに変更することが可能です。デフォルトでは注意アラートが24時間、警告アラートが72時間に設定されています […]
重要なアラートが検出された場合、CLOMO PANEL でアラートが表示されますが、それだけではすぐにその情報に気づくことができません。アラートが検知されたら、メールで通知がおこなわれるように設定しておくことで、管理者は […]
CLOMO で表示しているアラートは、いろいろな条件ごとにステータスを表示しています。また、そのステータスが異常となっている中でも、とくに重要なものをアラートとして管理できるようになっています。 目次 デバイス管理レベル […]
プロファイルで制限したポリシーに反した場合や、ウィルスが検知した場合、デバイスが一定期間応答がない場合、CLOMO では管理パネル上でアラートの表示をおこないます。また、アラートとなったデバイスについて、管理者あてに緊急 […]
デバイスの初期化コマンド 「デバイスを初期化」コマンドは、デバイスのデータをすべて消去し、工場出荷状態にするコマンドです。OS によって、初期化時のオプションが選択可能です。 目次 iOS デバイスを初期化する 1. 「 […]
目次 デバイスのロックコマンド CLOMO PANEL から「デバイスをロック」コマンドを実行すると、デバイスを一度スリープ状態にして、利用中であっても一度ロック解除の画面に変わります。 全 OS 共通の挙動 第三者が画 […]