文字サイズ

2025年2月4日深夜から2025年2月5日未明にかけて、CLOMO PANEL Ver.1.96.0 リリース実施に伴い CLOMO ユーザーサポートサイトでは以下のページを修正しています。

リリースで対応された主な変更点

詳しくは「リリースノート」をご確認ください。

修正された主なページ

共通

二要素認証に対応

CLOMO アカウントで管理者権限が付与されているユーザーは、「Google Authenticator」アプリを使用した多要素認証設定をすることができるようになりました。

タグ名の一括変更・削除に対応

Users / Org・Devices・Applications 画面からアクセスできるタグ名を一括変更・削除できるようになりました。

アプリケーション情報の定期取得設定に対応

新しく「デバイスにインストールされているアプリケーションの定期取得」設定が追加されました。これにより、「インストールされているアプリケーションを取得」コマンドを定期的に自動実行できるようになります。

CLOMO MOBILE APP PORTAL のライセンス数の表示に対応

HOME 画面の Applications 欄に、CLOMO MOBILE APP PORTAL のライセンス数が表示されるようになりました。

詳細検索の機能を強化

検索条件の要素に任意の設定値があるものを検索できるようになりました。また、前方一致・後方一致検索にも対応しました。

iOS

VPP アプリケーションの自動アップデートに対応

VPP アプリケーションの自動アップデートを設定できるようになりました。

MDMの再登録(Return to Service)機能における、所有者情報などの引き継ぎに対応

デバイスの初期化時に「所有者・タグ・メモを引き継ぐ」項目をオンにすることで、該当の情報を再登録後のデバイスに引き継ぐことができるようになりました。

サービス接続設定プロファイル(Wi-Fi)の機能を強化

当該プロファイルに追加された「Wi-Fi ペイロードによってインストールされた Wi-Fi ネットワークのみに接続(監視対象のみ)」項目をオンにすると、管理者が指定した Wi-Fi のみ接続可能な制限ができます。
従来は同項目を設定した制限設定プロファイルをインストールする必要がありましたが、今後はサービス接続設定プロファイル内で制限が完結します。

Android

Play ストアに全てのアプリを表示する設定に対応

アプリ構成ポリシーの新項目「Playストア」の設定によって、Play ストアに全てのアプリを表示させるか、アプリ構成ポリシーに追加しているアプリのみを表示させるか選択できるようになりました。

「紛失モードに設定」コマンド実行時の「変更パスコード」入力欄を削除

紛失モードに設定する際に入力が必要だった「変更パスコード」について、現在の紛失モード機能では利用していないため、入力欄を削除しました。

Windows

Windows 向け D-client 配布機能の追加

従来のインストール方法とは異なり、CLOMO 管理下に登録済みの Windows デバイスに対して、CLOMO PANEL 経由で「インストールファイル」をデバイスに適用・インストールすることができるようになりました。

その他、軽微な不具合や誤字脱字などを修正しています。
今後も、「サポートサイト改訂履歴」では CLOMO をご利用いただいているデバイス管理者様にとって有益な情報を掲載していきます。

今後とも CLOMO 製品をご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。