4.1.2.5. レガシーモードのセットアップ
「レガシーモード」を利用する場合の、セットアップ方法や注意点についてご案内します。 ※ 使用している Android のバージョンによっては文言が異なる場合があります。※ CLOMO MDM Agent for Andr […]
「レガシーモード」を利用する場合の、セットアップ方法や注意点についてご案内します。 ※ 使用している Android のバージョンによっては文言が異なる場合があります。※ CLOMO MDM Agent for Andr […]
Android デバイスをセットアップするにあたっては、Android Enterprise とレガシーモードでその手順が違います。また、Android Enterprise の場合、どのプロビジョニング方法を利用するか […]
ユーザーの作成と OS ごとの初期設定をおこない、デバイスを CLOMO MDM 管理下に登録すれば、キッティングは完了します。しかし、そのまま登録するだけでは、デバイスにいろいろな制限もかかっておらず、必要なアプリケー […]
ここでは、初期設定の最後におこなう「デバイスの CLOMO 管理下への登録」と、MDM の管理から外すための作業「デバイスの CLOMO 管理下からの削除」をご案内しています。 デバイスを CLOMO 管理下に登録する […]
デバイスの Play ストアを利用して CLOMO MDM Agent for Android をアップデートする方法です。 手動でアップデートする場合 1. デバイスの Play ストアを起動し、「マイアプリ& […]
「アプリ構成ポリシー」を利用して 、CLOMO MDM Agent for Android をアップデートする方法です。 CLOMO PANEL から CLOMO MDM Agent for Android をアップデー […]
紛失モードの設定に関するコマンド(紛失モードの設定 / 解除、紛失モード中のデバイス初期化)については、ほかのコマンドとは異なりコマンドの有効期限を設けておりません。 また、関連のコマンドについても、ほかのコマンドとは違 […]
専用端末プロファイルは、プロファイル内で指定したアプリケーションのみの利用に強制できるプロファイルで、Dedicated device モードデバイスで利用できます。 具体的には、プロファイルのインストール後、指定したア […]
ジオフェンス設定プロファイルは、プロファイル内で指定したジオサイト設定をデバイスに設定し、そのジオサイト設定の範囲外でのデバイス利用を制限できるプロファイルで、Fully Managed Device モード / COM […]
ジオフェンス設定プロファイルでは、Android デバイス本体が取得する位置情報をもとに、ジオサイト設定の範囲内であるかの判断をおこなっています。 そのため、デバイス本体の位置情報が取得、更新されていない場合には、その判 […]