文字サイズ

6.6.2. ジオフェンシングを設定する

作成したジオフェンス設定プロファイルをデバイスに適用すれば、ジオフェンス機能を利用可能になります。ジオフェンス設定プロファイルは通常のプロファイルと同様、管理者がデバイスに対しコマンドで適用する方法と、自動適用プロファイ […]

CLOMO 使い方マニュアル

6.7.2. 指定したアプリのみを起動可能にする

指定したアプリケーションのみを起動可能にしたい場合、Android Enterprise の Dedicated device モードを利用することをおすすめしていますが、デバイスを Dedicated device モ […]

CLOMO 使い方マニュアル

6.7.1. 指定したアプリを画面に固定させる

指定したアプリケーションを画面に固定させるためには、ロックタスク機能を利用します。ロックタスク機能はどのモードでも利用可能ですが、Android 6 以上であることが必須です。利用するためには「ロックタスクプロファイル」 […]

CLOMO 使い方マニュアル

6.6.1. 指定範囲を設定する

ジオフェンス機能を利用するために、まず利用可能な範囲を指定します。この範囲指定は「ジオサイト設定」でおこないます。 ジオサイト設定では、Google Map を利用して緯度と経度を確認し、その情報をジオポイントとして設定 […]

CLOMO 使い方マニュアル

6.4.1. OS アップデートを抑制する

OS のアップデートを抑制するためには、各 OS ごとにプロファイルを作成してインストールする必要があります。 ここでは、OS ごとに必要なプロファイルの設定項目についてご紹介します。それぞれ作成したプロファイルについて […]

CLOMO 使い方マニュアル

5.10.4. プロファイルを自動的にインストールする

「アプリ管理設定プロファイル」が現在「設定しない」である場合、「設定する」に変更はできません。また、「アプリ管理設定プロファイル」のインストールコマンドは廃止となりますので、「アプリ構成ポリシー」をご利用ください。アプリ […]

CLOMO 使い方マニュアル

5.10.3. プロファイルをインストールする

個別にインストールする 1. プロファイルをインストールしたいデバイスを選択します。 2. 「このデバイスの操作」から「(任意の)プロファイルをインストール」を選択します。 3. インストールしたいプロファイルをリストか […]

CLOMO 使い方マニュアル

5.5.3. インストールした制限設定を削除する

インストールしたプロファイルを削除する場合、インストールの手順と逆に、アンインストールコマンドをおこなうか、組織と全体への自動適用を解除することで削除可能です。 目次 個別にアンインストールする 全社自動適用プロファイル […]

CLOMO 使い方マニュアル