3.2.2. プロファイルを作成する
アラートについて設定が完了したら、次にプロファイルを作成します。 OS やバージョン、利用するモードによって設定できるプロファイルは異なりますが、ここでは目的別に作成するプロファイルをご紹介します。 プロファイルの作成方 […]
アラートについて設定が完了したら、次にプロファイルを作成します。 OS やバージョン、利用するモードによって設定できるプロファイルは異なりますが、ここでは目的別に作成するプロファイルをご紹介します。 プロファイルの作成方 […]
iOS 13 からの仕様変更により、監視対象モードでない iOS 13のデバイスに対して、プロファイル削除時の「セキュリティー」を「認証時」と設定した構成プロファイルをインストールできなくなりました。 ※ CLOMO 管 […]
作成したジオフェンス設定プロファイルをデバイスに適用すれば、ジオフェンス機能を利用可能になります。ジオフェンス設定プロファイルは通常のプロファイルと同様、管理者がデバイスに対しコマンドで適用する方法と、自動適用プロファイ […]
iOS 12 以前のデバイスにおいて、「設定アプリ」→ 「プライバシー」の中にある「位置情報サービス」が ON のまま固定されている事象は、以下の項目を制限している影響です。 ※ iOS 13 では発生しない事象です。 […]
指定したアプリケーションのみを起動可能にしたい場合、Android Enterprise の Dedicated device モードを利用することをおすすめしていますが、デバイスを Dedicated device モ […]
指定したアプリケーションを画面に固定させるためには、ロックタスク機能を利用します。ロックタスク機能はどのモードでも利用可能ですが、Android 6 以上であることが必須です。利用するためには「ロックタスクプロファイル」 […]
ジオフェンス機能を利用するために、まず利用可能な範囲を指定します。この範囲指定は「ジオサイト設定」でおこないます。 ジオサイト設定では、Google Map を利用して緯度と経度を確認し、その情報をジオポイントとして設定 […]
OS のアップデートを抑制するためには、各 OS ごとにプロファイルを作成してインストールする必要があります。 ここでは、OS ごとに必要なプロファイルの設定項目についてご紹介します。それぞれ作成したプロファイルについて […]
プロファイルを自動的にインストールする方法は2通りあります。 全社に自動適用プロファイルを設定する 全社自動適用の設定方法は、CLOMO MDM に登録する iOS デバイスすべてに自動適用設定をしたい場合の手順に沿って […]
個別にインストールする 1. プロファイルをインストールしたいデバイスを選択します。 2. 「このデバイスの操作」から「(任意の)プロファイルをインストール」を選択します。 3. インストールしたいプロファイルをリストか […]