【iOS】デバイスの再キッティング時に ExchangeActiveSync 構成プロファイルが適用できない
識別区分に電話番号を使用している場合、ExchangeActiveSync 構成プロファイルが、PANEL に登録されているデバイス情報とプロファイルの情報を関連付ける処理は、プロファイル作成時におこなわれます。 同じ電 […]
ナレッジ
識別区分に電話番号を使用している場合、ExchangeActiveSync 構成プロファイルが、PANEL に登録されているデバイス情報とプロファイルの情報を関連付ける処理は、プロファイル作成時におこなわれます。 同じ電 […]
MDM Agent for iOS の設定プロファイルの優先順位は、 「個別デバイスを選択して適用」→「組織自動適用」→「全社自動適用」です。 例えば「全社自動適用」で配布したプロファイルが、すでにインストールされている […]
「デバイス設定プロファイル」の「コマンド設定」で設定するコマンド取得間隔とは、CLOMO から発行されたコマンドのプッシュ通知に対して、Windows デバイスにインストールされている CLOMO MDM Agent f […]
アプリ制限プロファイルの制限は、フォアグラウンド(アプリケーションが起動され、画面に表示されている状態)での動作を制限する機能です。 そのため、バックグラウンド(画面上で起動せず、見えないところで自動的に動作している状態 […]
iOS の仕様上、デバイスがパスコードロックされている状態では構成プロファイルをインストールできません。 「NotNow」は、デバイスがパスコードロック中であるため、インストール処理が保留にされている状態のときに記録され […]
CLOMO MDM を経由せずにインストールされた構成プロファイルは、情報の取得のみで、遠隔からの削除をおこなうことはできません。
自動適用プロファイル(全社向け・組織向け)でプロファイルの設定、インストールが完了した後に、CLOMO PANEL 上で「設定する」→「設定しない」に変更すると、インストールされたプロファイルを削除するよう、自動的にプロ […]