現在のネットワークコード(MNC)とは
現在のネットワークコード(Mobile Network Code(MNC))は、デバイス設備を識別するための電気通信番号、または電気通信事業者を識別するために使用されます。契約ネットワークコードとの違いは以下のとおりです […]
現在のネットワークコード(Mobile Network Code(MNC))は、デバイス設備を識別するための電気通信番号、または電気通信事業者を識別するために使用されます。契約ネットワークコードとの違いは以下のとおりです […]
iOS デバイスでは、[Devices]画面の「デバイス詳細情報画面」で契約ネットワークコードが表示されます。コードについては以下のとおりです。 MCC MNC キャリア 440 00 Y!mobile 440 10 N […]
組織情報 CSV ファイルの書式と作成例は以下のとおりです。 CSV ファイルの書式 項目名 記入内容 記入例 組織コード 組織コードを指定します。 101 組織名 組織名を指定します。必須項目です。 組織1-1 上位組 […]
ユーザー情報の設定項目に、オリジナルの設定項目を追加することができます。設定は「カスタムユーザー情報設定」からおこないます。 ※ カスタムユーザー情報を追加後、当該項目への情報登録は ユーザー情報の CSV ファイルでイ […]
管理者は、CLOMO PANEL ログイン画面より、CLOMO アカウントのパスワードをリセットできます。パスワードの再設定方法は以下のとおりです。 コマンド操作によるパスワードのリセットも可能です。詳細は、ユーザーの各 […]
ここではユーザー情報の CSV ファイル書式と作成例についてご案内します。 目次 CSV ファイルの書式 CSV ファイルの書式は以下のとおりです。CSV ファイルの文字コードは Shift-JIS もしくは UTF-8 […]
初期管理者のログインパスワードを変更する方法をご紹介します。「初期管理者」とは、「[CLOMO SECURED APPs] 登録完了のお知らせ」メールに記載された管理者です。 ※「初期管理者」以外の管理者は、初期管理者に […]
アプリの配布に関するサービスです。Apple 社が提供しています。CLOMO の環境全体に対して設定するため、デバイス単位での個別設定は不要です。 Volume Purchase Program(VPP)を設定するメリッ […]
デバイスの種類です。監視対象モードと併用できます。ADE デバイスは、販売代理店から購入する方法のほかに、既存のデバイスを手動で ADE デバイスに設定する方法があります。 Automated Device Enroll […]
利用できる機能が大幅に増えるモードです。なお、セットアップするためには初期化する必要があります。機能の例をご紹介します。 制限設定プロファイル デバイスにさまざまな制限をかけられる「制限設定プロファイル」で、(監視対象の […]