【iOS】「MDM Agent for iOS 設定」自動適用の設定時におけるデバイスへの反映方法
「CLOMO PANEL」→「iOS/macOS 基本設定」の自動適用プロファイル欄にある「MDM Agent for iOS 設定」を設定すると、CLOMO MDM 管理下、かつCLOMO MDM Agent for […]
「CLOMO PANEL」→「iOS/macOS 基本設定」の自動適用プロファイル欄にある「MDM Agent for iOS 設定」を設定すると、CLOMO MDM 管理下、かつCLOMO MDM Agent for […]
CLOMO PANEL でデバイスとユーザーの関連付けを一括解除する場合、削除用に作成したユーザーとデバイスを関連付け、該当のユーザー情報を削除することで対応可能です。 1. Users/Org 画面より、削除用にダミー […]
ADE プロファイルがデバイスへ適用されるタイミングは、以下のとおりです。 反映されるタイミング 新たに導入するデバイスに反映されるタイミングは、「ADE デバイスの初回起動時のアクティベーション時」であるため、適用させ […]
CLOMO PANEL は、お客さまが契約している ABM ポータル上の一つのサーバーとのみ通信がおこなえる仕組みです。 追加するには、以下の手順を実行する必要があります。 Apple お客様番号、または販売代理店番号を […]
Android Enterprise(旧 Android for Work )の Google Play アカウント方式は、CLOMO アカウントをデバイスに登録することにより自動生成されるアカウント情報をデバイス内部に […]
Apple Configurator を利用して CLOMO MDM 管理下へデバイスの登録をおこなう場合、設定途中に MDM サーバーのトラストアンカー証明書を追加する画面が表示されますが、MDM サーバーのトラストア […]
Apple Configurator で iOS デバイスの ADE 化を実施した際に、「クラウド構成をダウンロードして適用することができませんでした。」と表示される場合、エラーメッセージに記載されているとおり、デバイス […]
メールなどを利用して、MDM 構成プロファイルを添付、配布できます。 その場合、デバイス上の操作にて MDM 構成プロファイルのインストールで、CLOMO 管理下に登録できます。 なお、MDM 構成プロファイルのファイル […]
Google アカウント方式で Android Enterprise(旧 Android for Work )を利用する際、デバイスの自動プロビジョニング設定時に CLOMO MDM Agent のインストール画面が表示 […]
1つの VPP トークンを複数の CLOMO 環境、および Apple Configurator や他社製 MDM サービスなどと重複しての利用はできません。 2つ目の環境に登録するなどの重複利用が確認されると、1つ目に […]