Devices 画面でデバイスを選択後の「デバイスの詳細情報」欄の下部に表示される「Updated at」は、デバイスの詳細情報が更新されたタイミングで更新されますが、一部のデバイスで警告アラート が表示されることがあります。
これは、「Updated at」の更新とデバイスからの応答とは一致しない場合があるためです。
詳しくは、以下をご確認ください。
「Updated at」に表示される日時とは
更新のきっかけとなる動作は以下のとおりです。
1. 管理者が CLOMO PANEL から「デバイス情報を取得」コマンドを実行
2. 日次で自動実行される「デバイス情報を取得」コマンド
主に電話番号などのデバイス情報が更新されます。ADE 関連情報は更新されません。
「Updated at」には、コマンドを実行した日時ではなく、デバイスから応答があった日時が反映されます。
3. ADE デバイスと ADE サーバーの同期処理(夜間に自動実行)
自動適用プロファイルとして ADE プロファイルが設定されている場合、夜間に ADE デバイスと ADE プロファイルの関連付け情報の同期処理が実行されます。このとき「ADEプロファイル割り当て日時」が更新され、「Updated at」も更新されます。
ただし、この処理はデバイスからの応答を伴わないため、最終応答は更新されません。
警告アラートが表示される理由
「最終応答なし」のアラートは、デバイスからの応答が一定期間確認されないことをもとに表示されます。
そのため、たとえ 「Updated at」 の日時が新しくても、デバイスからの応答がなければアラートは継続表示される仕様となっています。
デバイス情報をエクスポートする際の項目 「更新日時」について
デバイス情報をエクスポートする際の項目 「更新日時」 には、CLOMO MDM から発行されたあらゆるコマンドに対する最終応答日時が表示されます。
そのため、「デバイスの詳細情報」に表示される 「Updated at」 とは内容が異なる場合があります。
このページの情報は役に立ちましたか?
このページに対するフィードバック
お寄せいただいたご意見に返信はできかねますので、予めご了承ください。