【iOS】IP アドレスで MDM 構成プロファイルへのアクセス制限をおこなう
CLOMO では、MDM 構成プロファイルのダウンロード URL に対して、指定した「許可した IP アドレス」のみアクセス可能とするアクセス制限をおこなうことができます。 制限方法については、以下の手順をご確認ください […]
CLOMO では、MDM 構成プロファイルのダウンロード URL に対して、指定した「許可した IP アドレス」のみアクセス可能とするアクセス制限をおこなうことができます。 制限方法については、以下の手順をご確認ください […]
デバイス側のプッシュ通知が有効でなければ、デバイスがプッシュ通知を受け取っても画面上で通知(表示)ができません。 デバイスの「設定」→「通知」からプッシュ通知を有効に設定してください。
MDM 構成プロファイルが未インストールの場合、CLOMO MDM Agent の利用はできません。CLOMO MDM Agent をご利用の際は、必ず MDM 構成プロファイルのインストールをおこなってください。 MD […]
監視対象のデバイスであれば、制限設定プロファイルによりアカウントの追加や削除を制限することができます。 設定方法は、以下の手順をご確認ください。 iOS 向け制限設定プロファイルの作成 1. CLOMO PANEL の「 […]
以下、3つの方法で制限できます。 コンテンツフィルタプロファイルを利用する方法 コンテンツフィルタプロファイルを作成し、デバイスに適用することで、アダルトサイトや指定した Web サイトへのアクセス制限をかけることができ […]
利用ライセンスが上限に達してしまうと、新たなデバイスを MDM 管理下に登録しようとしても、余剰ライセンスが足りないため登録エラーとなります。 必要に応じて以下の作業をおこなってから、再度登録するようにしてください。 不 […]
同一の OS(iOS や Android など)、かつコマンドが発行できる状態のデバイスであれば、複数選択した場合でも、選択した OS ごとに発行できるコマンドが表示されます。 コマンドが「デバイスを削除」しか表示されな […]
優先度の高い順に、1件のみの表示となります。 優先度については、下記をご確認ください。 1. MDM 構成プロファイル削除2. Jailbreak、または root 化3. ポリシー違反4. 応答なし(警告)5. 応答な […]
プッシュ通知証明書の有効期限が切れると、CLOMO PANEL とデバイスの間ですべての通信がおこなえなくなり、デバイスが CLOMO の管理外に置かれた状態となります。 しかし、すでにインストールされている構成プロファ […]
「共通パスコード」の設定時には、以下の制限があります。 また、初期設定をおこなう前はランダムな文字列が設定されていますが、初期設定にて MDM 構成プロファイル作成後は、設定変更をおこなうことができます。 なお、「共通パ […]