【iOS】パスコードや紛失モードなどでロック中の iOS デバイスへコマンドが届かない
iOS の仕様上、デバイスがロック中の場合にはロックを解除するまでは Wi-Fi へ接続できません。 ロックされる以前より Wi-Fi に接続している状態を維持していれば、そのまま接続状態が継続しますが、デバイス本体の電 […]
iOS の仕様上、デバイスがロック中の場合にはロックを解除するまでは Wi-Fi へ接続できません。 ロックされる以前より Wi-Fi に接続している状態を維持していれば、そのまま接続状態が継続しますが、デバイス本体の電 […]
以下の場合、「設定」内におけるデバイス管理の有効化の権限をユーザーが ON にする設定を求められる場合がありますので、画面の指示に従って ON に設定してください。 頻発する場合は、デバイスの再起動、OS のアップデート […]
VPP ライセンスの購入情報は、アップロード済みの VPP トークンをもとに Apple 社より情報連携され、その結果のライセンス数を Applications 画面に表示しています。 情報連携は Apple 側の処理な […]
CLOMO MDM では、機種ごとに SD カードのパスを確認したうえで、その制御をおこなっています。 弊社のホームページにて、動作確認端末に掲載されていない場合は、SD カードのパスを確認しておらず、当該コマンドが未対 […]
CLOMO がデバイスに発行するインストール通知コマンドは、「App Store からインストールしなさい」という命令にすぎません。 そのため、実際にアプリを渡しているのは App Store であり、CLOMO では対 […]
「(デバイス名)に対して"構成プロファイルをインストール"の実行に失敗しました。共有デバイス構成ペイロードがすでにインストールされています。プロファイルをインストールできませんでした。」 というエラーが表示される場合、こ […]
識別区分に電話番号を使用している場合、ExchangeActiveSync 構成プロファイルが、PANEL に登録されているデバイス情報とプロファイルの情報を関連付ける処理は、プロファイル作成時におこなわれます。 同じ電 […]
「お使いの(デバイス)の構成を(ネットワーク名)からダウンロードできませんでした。無効なプロファイル」と表示される MDM 構成プロファイルが作成されていない可能性があります。 以下マニュアルをご確認いただき、CLOMO […]
以下いずれの場合も、管理画面より既存デバイスの情報を削除した後、再度サインインをお試しください。 ライセンスに空きがない デバイスを初期化すると、既存デバイス ID が新規デバイス ID として割り振られるため、管理画面 […]
CLOMO PANEL から該当のデバイスに「アプリケーションのインストール通知」のコマンドを発行した際、デバイス利用者がアプリのインストールを拒否、またはインストール後にアンインストールした場合に「未インストール(取消 […]