【iOS】自動インストールしたアプリケーションをデバイス上で削除した影響
CLOMO PANEL の設定で自動インストールされたアプリケーションを、デバイス上の操作で削除した場合、自動で再インストールはおこなわれません。 管理者がアプリケーションの削除を確認した時点で、個別にインストールし直す […]
CLOMO PANEL の設定で自動インストールされたアプリケーションを、デバイス上の操作で削除した場合、自動で再インストールはおこなわれません。 管理者がアプリケーションの削除を確認した時点で、個別にインストールし直す […]
デバイス上で利用しているブラウザーが「PC モードでの閲覧」となっている場合、「ご使用の環境には対応しておりません」というメッセージが表示されます。 CLOMO MOBILE APP PORTAL はスマートデバイス向け […]
CLOMO MOBILE APP PORTAL でアプリケーションのインストールアイコンがグレーになる場合、アプリケーションの配布設定が「必ず Managed Apps としてのみ配布する」に設定されている可能性がありま […]
全デバイスを選択した場合に、MDM 構成プロファイルが削除されたデバイス(グレーの取り消し線)や、事前登録デバイス(黄色いデバイスアイコン)が含まれていると一部のコマンドのみが表示されます。 また、同様に複数のデバイスと […]
デバイスにサインインしているユーザーの権限(※1)が「一般ユーザー」の場合、該当のユーザーは共有連絡先の閲覧ができません。 共有連絡先を閲覧させたい場合、そのユーザーに対して個別のグループ(※2)に所属させることでの閲覧 […]
iOS の仕様上、デバイスがロック中の場合にはロックを解除するまでは Wi-Fi へ接続できません。 ロックされる以前より Wi-Fi に接続している状態を維持していれば、そのまま接続状態が継続しますが、デバイス本体の電 […]
以下の場合、「設定」内におけるデバイス管理の有効化の権限をユーザーが ON にする設定を求められる場合がありますので、画面の指示に従って ON に設定してください。 頻発する場合は、デバイスの再起動、OS のアップデート […]
Apple Business Manager(ABM)で購入した VPP ライセンスの情報は、アップロード済みの VPP トークンをもとに Apple 社より情報連携され、その結果のライセンス数を Application […]
CLOMO MDM では、機種ごとに SD カードのパスを確認したうえで、その制御をおこなっています。 弊社のホームページにて、動作確認端末に掲載されていない場合は、SD カードのパスを確認しておらず、当該コマンドが未対 […]
CLOMO がデバイスに発行するインストール通知コマンドは、「App Store からインストールしなさい」という命令にすぎません。 そのため、実際にアプリを渡しているのは App Store であり、CLOMO では対 […]