CLOMO が定期的に自動取得している情報の内容や取得時間について
CLOMO が定期的に自動取得している情報は以下のとおりです。 ※ CLOMO PANEL ログイン後、[Settings]→[iOS/macOS 基本設定]→[アプリ利用ポリシー]が[有効(構成する)]に設定されている […]
CLOMO が定期的に自動取得している情報は以下のとおりです。 ※ CLOMO PANEL ログイン後、[Settings]→[iOS/macOS 基本設定]→[アプリ利用ポリシー]が[有効(構成する)]に設定されている […]
「(デバイス名)に対して"構成プロファイルをインストール"の実行に失敗しました。共有デバイス構成ペイロードがすでにインストールされています。プロファイルをインストールできませんでした。」 というエラーが表示される場合、こ […]
識別区分に電話番号を使用している場合、ExchangeActiveSync 構成プロファイルが、PANEL に登録されているデバイス情報とプロファイルの情報を関連付ける処理は、プロファイル作成時におこなわれます。 同じ電 […]
アクティベーションロックを無効にしたい場合は、「iPhone を探す」設定も無効にすることが必要です。 アクティベーションロックのみを単独で無効とすることはできません。 ※ 監視対象(Supervised Mode)デバ […]
「お使いの(デバイス)の構成を(ネットワーク名)からダウンロードできませんでした。無効なプロファイル」と表示される MDM 構成プロファイルが作成されていない可能性があります。 以下マニュアルをご確認いただき、CLOMO […]
CLOMO PANEL で作成したタグは「タグ情報を削除」または「デバイス情報を削除」の操作により、削除される際の動作が異なります。 具体的には以下の2つのパターンに分類されます。
CLOMO MDM では、デバイスを管理する際に SIM カードの情報は使用していません。 そのため、デバイスに MDM 構成プロファイルがインストール済みであれば、再キッティング作業は不要です。 同時に CLOMO P […]
CLOMO PANEL から該当のデバイスに「アプリケーションのインストール通知」のコマンドを発行した際、デバイス利用者がアプリのインストールを拒否、またはインストール後にアンインストールした場合に「未インストール(取消 […]
CLOMO の仕組みとして、CLOMO PANELから実行した MDM コマンドは7日間保留され、8日目にあたる不特定時刻にサーバー上から削除されます。 コマンドがサーバー上から削除された場合、Reports 画面に以下 […]
デバイス向け VPP 機能を利用するにあたり、今までのユーザー向け VPP 配布から移行する場合は、以下の手順で移行することができます。 1. デバイスを iOS 9以降へアップデートします。 2. CLOMO PANE […]