【Android】デバイスにアプリのインストール/アンインストール(Playストアを制限している/長期間利用していない場合)
Android Enterprise デバイスにおいて、アプリのインストールやアンインストールができない場合に以下をご確認いただき、該当する場合は対処法をお試しください。 事象 Android Enterprise デバ […]
Android Enterprise デバイスにおいて、アプリのインストールやアンインストールができない場合に以下をご確認いただき、該当する場合は対処法をお試しください。 事象 Android Enterprise デバ […]
1年に1回、CLOMO サーバー証明書が更新されます。 サーバー証明書更新後、本対応を行わない場合、Apple Configurator を利用して監視対象モードの設定や ADE デバイスの設定を行う際、既に作成済みのサ […]
CLOMO から macOS に対して発行する「デバイスをロック」コマンドは、iPhone/iPad など iOS に発行する「デバイスをロック」コマンドとは仕様が異なり、PC を紛失した際にデバイスのデータを保護するた […]
Work Profile on personally-owned モードのデバイスを紛失モードに設定すると、設定したメッセージは通知欄に全文表示されません。 こちらは制限事項となります。
SecuredBrowser で閲覧中のページから標準カメラアプリの起動ができない場合があります。 こちらは制限事項となり、他のブラウザアプリ(Google Chrome など)でも同事象を確認しています。
EMM トークンプロビジョニングを利用し、Work Profile on personally-owned モードで認証をおこなうと、本来なら個人領域に存在しない CLOMO MDM Agent for Android […]
CLOMO MDM Agent for Windows のトラブルシュート時に、イベントログファイルを提出していただく場合の手順を説明します。 デバイスのイベントログすべてを保存せず、CLOMO MDM Agent fo […]
CLOMO MDM Agent for Windows のトラブルシュート時に、アプリが出力するテキストのログファイルを提出していただく場合の手順を説明します。 CLOMO MDM Agent for Windows の […]
Microsoft アカウントで二段階認証を利用している場合、アカウント設定画面から「アプリ パスワード」の追加で、二段階認証を回避できます。 参考 URL(Microsoft 社サポートページ):2 段階認証をサポート […]
CLOMO PANEL の組織情報の変更に際してのご連絡は、書面にて頂戴しております。大変お手数ではございますが、「CLOMO 情報変更申込書」シートに以下の箇所をご記入いただき、お問合せフォームへ添付して送付をお願いい […]